うちの3猫、抱っこ好きはいない。
ぴょんと肩や背中に飛び乗ったり、足元で抱っこをせがむ子も、世間にはいるというのに
いいなぁ。誰か一人くらい抱っこ好きになってくれてもいいのに。
でも、例えばむぎは、抱き上げる際に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e1/8456bd5b12a037eb6e45457612de2527.png)
「それ好きじゃないぞー」って感じだとは思う。
けど、いざ抱っこされて私が動き出すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/00/a817aff375cd37d41781dad58d6d60b4.png)
肩越しに、いつもと違う視点を楽しんでるようでもある。
力む事なく完全脱力。身を委ねてる。
特に階段を上ってくのが好きな感じする。
しばしの遊覧飛行?気分を味わい、2階のむぎベッドが到着地。
ほいっと置かれると、何事も無かったかのように、そのまま落ちつく。
ちびも勿論、抱っこ拒否派。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cf/396f18a9853e036ce129b1ef04962f8e.png)
これ、抱っこに入るか??
膝に乗せてちょっと支えてるだけで、ぶーぶー言う。
でも爪切られてる最中は、動くと危ないと知っているのか 、割とじっと耐えてくれる。
けども、爪切りでパッチン! パッチン!って、音がするたびに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3d/3bf9cd1399f997b0a491cb28f997240f.png)
め゛っめ゛っ・・と、短く言います。
ちび的には「痛っっ、いててっ」って雰囲気??
・・・いやいや、痛くはやってないですって✋
その証拠に全て終えると、けろっとしてるし。
むぎの抱っこ前にしろ、ちびの爪切り中にしろ
なーんか「ダメ元で、いちおうアピールしとくかぁ」って感じするぞ~💧
あれですね。 「お約束」みたいなもん?
特に問題無ければ、黙ってくれてても、私はいいんだけどな(笑)