食いしん坊むぎ。食欲魔人。
ただ、そんな彼にも好みはある。
大人になったのか、何でもいいって訳じゃない。
子猫の頃はぐいぐい来ていた、人間のお菓子(クリーム系)や、バニラアイスなどは、全く興味を示さなくなり(ま、いい事なんだけどね)
今は、お肉、お魚にターゲットを絞ったらしい。
特に、お魚は煮、焼、よりも、断然お刺身。
お肉は焼が一番!
牛< 羊< 豚< 鶏 と、牛肉はあまり好みじゃないらしい。
なんといっても鶏さんが、ランキング1位のようで
ダンナが焼き鳥なんかを頬張ってると
傍から離れない
ダンナのとこに、手を出したりはしないんだけど
もう、目からビーム出そうな勢いで、見つめ続ける。
さすがに根負けするダンナ。
焼き鳥を分解、内側の味ついてない箇所を選別して、カケラをあげる。
じっと見つめていれば、父ちゃんは必ずくれると、信じてるんだろうねぇ
ひとカケラを差し出された途端
待ってましたっ!!って感じ。
ただ、ダンナが食べ終える頃に、むぎ用に、最後に残しておいたカケラをあげる為
むぎは、まあまあの時間、じっと待っていなければならないのです。
忠犬ハチ公みたいに、じっとしてるのは偉いんだけど
私はダンナに言うのです
「途中で、まず半分あげるとかしたら? 💧」と。
ダンナは
「なんでー? むぎ、ちゃんと静かに待ってるじゃん」と言う。
うん、まぁそうなんだけどさ
むぎ本人も気づいてないかも。
ダンナがむぎを待たせてる間「むーさん待ってて偉いねぇ」って顔撫でたら
アゴ下から、胸毛付近がびっちょり(゜-゜)
「待て」の指示でオヤツ目の前にして、ヨダレがだーだー出ちゃうわんちゃんを知ってるけど
・・・むぎ、同じじゃん。
むーさんの前世は、犬だったんじゃないかって、思う。
うっかり屋さんだから、着る毛皮間違えて、空から来てたりして。
そういう子っていますよねぇ。
妙に猫好きなわんちゃん。とか
行動が犬っぽいにゃんことか。
むぎが家族になって初めて「猫ってこんなに、よだれ出るんだ💧」と
知ったのでした(;´∀`)