ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

放出スキル、アップ

2022-02-02 16:28:13 | 日記
ちびが以前と比べて、ちょっとづつ変化してるなーって事。

昼寝でも、夜でも時間は問わず。

ふいに目覚めた時、そのまま二度寝してもいいものを

わざわざ起きて、人を(多分私のこと)探す。

私の姿を確認すると、呼ぶように鳴いて、気づいてもらおうとする。

無視してると、ずっと鳴く。

「はいはい。気付いてるよー」って素振り。例えば目を合わす。だけでもいいんだけど

「ちびさん何?」と声を出すとか

夜の就寝中だったら、布団をちょっとめくったり、手をヒラヒラ動かすだけでもいい。

何某かのリアクションしてあげると、安心するらしく

そのまま私の元へやって来て

ぐいぐい密着。腕とか、寝てると顔とか、頭とか。

こういう時のちびのオシリ。以前よりもくっちゃい💦

甘えたいと、何か謎の物質を放出して、アピールする技に磨きがかかり

より臭く。すぐに「あっ、ちびだ」と、仮に私が寝ぼけてても分かるようになった。

それくらい臭いぞー(゜-゜)

肛門腺の臭いなんだろうけど、自在に放出できるようになったんかね?


寝起きに一人ぼっちだと、不安に感じるらしく

夜もたまに、こんな感じ。布団に入って一緒に寝ると安心するみたい。

まぁ、私は起こされちゃうんだけどね。いいけど(;´∀`)


これも、歳とってきての「子供返り」ってやつかなーって思ってる。

人も動物も、歳重ねたら、ぼっとして忘れたり、勘違いしたり

動きが鈍くなったりするし。

言いようのない不安感なんかも、あるさ~。そう、私だってあるもの。

ちび婆ちゃんには、のんびりゆっくり歳重ねて、今をエンジョイして欲しいなぁ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする