私が寝室で、3猫と寝入っている深夜。
イビキうっせーわ! という理由で、一人別室で寝ているダンナが

背中に痛みが走ったそうな
痛くて目覚めてしまったので

最初は暗い中、手探りだったけど、埒が空かず
仕方なく、電気つけて本格的に原因探し。
掛け布団めくっても、特に何も見当たらず。
敷き布団の下にも何もない。
??と思っていたら

敷き布団とシーツにサンドされて、出てきた物は
「古くてボロボロの、ねずみオモチャ」
少し前に私が掃除中に偶然発見。ボロくて汚いから誰も遊ばないかな。
と、猫用オモチャ箱に放り込んだモノ。
今更思い出して引っ張りだした、誰かの仕業なんだろうけど
容疑者① ↓

ちびは宝物をどこかへ運搬する癖があるのです。
「誰にも渡さない。私だけの物だもの」と、いかにも女王な癖。
わんちゃんが靴の片方を隠すのに、ちょっと似てるような気も。
(;´∀`)
問題は「ちびったら、隠すとその事を忘れがち。」
だから我が家は、大掃除の時に変な場所から、おもちゃが出て来たりする。
容疑者② ↓

コタ、元気に遊ぶのはいいが、変な隙間にストライクしがち。
挙句、どこにいったか見失う。そしてすぐに諦めるオトコ。
もしかしたら、うまい具合に隙間に入れちゃったのかも。
と、おおよそこの2人に、容疑者は絞られるんだけど
これ以上の追求は難しい。迷宮入り確定。
小さいネズミおもちゃは、誤飲誤食のリスクも言われるので
うちでは買わなくなって、だいぶ経つ。
なのでかなり年季入った物が発掘されたワケですね💧
今朝、報告を受けて、ゴミ箱へぽいとなりましたとさ。