昨晩、私の手が空かず、気付けば猫達の晩ゴハン時間。
ダンナが用意を代わってくれると言うので、お任せした。
キッチンで準備始めたダンナ
カリカリの残りが少なかったので
そこに足そうと、新しいカリカリの大袋を出したそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7b/c328c783ebe494fdfd24682971ea423a.png)
とりあえず開封したらしい。
そこに、ゴハン待ちきれない男、むぎ登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9c/e12108376045918eb828aca7bf700e96.png)
いつもテーブルの上で待つスタイル
そこ袋があれば、気になるワケで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e2/b223d40826236a7e5fca387646a0fbf9.png)
多分、いつもよりいい匂いしたんだろうな💧
ロイカナの袋って、切り取り線を手でビーッて切ると
その下にジッパー線っつーの? ジップロックみたいに密封できる線があるんですが
ダンナは、新品時に、そこが閉まってると思ってたんだそうな。
いえいえ。新品開封時、そこは開いてます! (゜_゜)
クンクン嗅ぎつつ、力いっぱいスリスリしたせいで
4㌔袋は倒れ、床にこぼれ落ちるカリカリ
テーブル下は、たちまち・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/99/6875fce768caa3b9588bd2a3458ec965.png)
はい。全員集合
小食のちびでも、男子達のカリカリは好きで、ここぞとばかりに食べる。
むぎもしっかり食べる。
「ナニナニ?!」と遅れて来たコタも、慌てて加わる。
振り返り、この状況に気づいたダンナ、焦る。
後になり聞いたところ
「多分100gもこぼれてなかった・・と思う。
いやぁ、ちびがあんなに夢中で食べるとは思わなかったし
コタも床に歯をガツガツぶつけて食べてて・・」
感心してる場合かぃっと思ったけど、もうつまみ食い後だし。
この後、3匹とも普通にゴハン食べてたし
夜中になっても、誰も食べすぎで吐かなかったし
・・・たまには、そういう猫的ハッピーサプライズもいいかぁ
(;´∀`)
皆さん、ジッパー袋はきちんと確認ですよ~(笑)