ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

親愛!

2018-02-10 15:33:33 | 日記
ちびとコタ、2匹はよく絡んでいる。

追いかけっことか、プロレスとか、割と激しい遊びが好きな2匹。

好みが似てるのね。

だいたい、年下のコタが仕掛けるのだけども・・・


「姉やん、へいへ~い。遊ぼうぜ~ぃ」

仰向けゴロンで、ちびの顔をぺちぺち。

「僕ちん、今こんなに無防備だよ~ん。ほらほら~」

と、煽ってる(ように見える)

ちびは短気なので、大人げなく、まんまとコタの術中にハマってしまうのです。

あっという間に、プロレス開始。

そのまま、ちびがコタに向かってボディプレス! どーーーん

あっちに倒し、こっちに転がり

割と押されっぱなしのコタ。

でね、性格だよな~って思うのが・・・


「先輩に親愛アタック!のつもりにゃっ」

相手してもらうのが、嬉しいように見える。

ただ、ちびは短気な上に、気まぐれなので、盛り上がってる最中に、急に遊びを終わらせる事もしばしば。

倒すだけ倒して、さっさとその場を去るちび。

後に残されたコタ、ぽかーんとすると同時に、直後に

「なんで?もう終わりなのーーーーー?! ねえってばーーーーー!」

ひゃーん、ひゃひゃーん!と、ちび姉様を呼ぶ声が、家の中に響き渡るのでした

めげるな、コタ坊


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かかと

2018-02-09 19:29:28 | 日記
前々から思っていたのだが

モカもそうだったし、コタもそう。お手々で水すくって飲む、むぎですら

あんよがお水にちょっとでも濡れると、とても気にする。


あんよ、ブルブルさせて振り払う感じ。

風呂場に遊びに来て、足が濡れぬよう、彼らなりに注意してるっぽいのだが

それでもうっかり濡れちゃうと「うわっ」って様子で、足を震わせる。

お手々が濡れても、そうしないんだけどな~。


で、この動作、水に濡れた時だけかっつーと、そうでなくて

じゃらしを持って、背後にそーっと近づいて


当然びっくりして振り返るんだけど

その後に


同じように、あんよブルルッってする。

くすぐったくて、ぞわわーってする感覚なんだろか。

ちびはそうならないのも不思議。男子のみの反応。

人間でいう所の「足の裏くすぐったがりの人、へっちゃらな人」みたいなもん?

皆様のおうちの子は、どうなんでしょ~?( ̄▽ ̄)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレルギーとか?

2018-02-08 15:40:01 | 日記
ちょいと昼寝から目覚めると、必ずと言っていいほど


毎日、毎回ついている。

こんなに目ヤニって出るもんかな。

知人のお家のにゃんは、そんな事ないんだよなぁ。

やはりお外暮らし経験した事あると、通称「猫風邪」といわれるやつ。

あれに大抵の子はなるからか?

涙ヤケになるといけないし、気が付く度に取るようにしているんだけど

これ、日課となると、彼等も分かる訳で・・・


誰かが目ヤニ取られてる間に、逃走。

むぎなんて、取られてる間はじーっとして、特に嫌がる事もないんだけどね。

恐らく体を押さえられるのが嫌なんだろうな~。


ちびのウエット目ヤニは、できれば濡らしたコットンとかで拭き取りたい。

絶対やらせてくれないけど(T_T)

( ゚д゚)ハッ!もしかして、花粉症とか

くしゃみは出ない、猫の花粉症ってあるのかなぁ???


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山羊からの~

2018-02-07 16:44:40 | 日記
ちび、私達夫婦と共に幾年月を経て、冬場になると・・・



べったり率、高くなったなぁ

ちょっと横になってると、そそくさと私の腕にやって来て、どっかり頭を乗せる。

わきの下にすっぽりはまる。ジャストフィットなんだろか。満足げ。

このまま寝るかと思いきや、そうではなくって

やたら人の顔を見つめて


おまけに、けっこう大声。

しつこいんで、仕方ない。

ちゃんとお顔を見つめて「は~い。なんですか?」と応える。「め゛~」と返事。

・・・ちび、猫っつーより、声が山羊さんですよ?

この、呼べば応えるプレイ。ちびが気の済むまで続けなければならない。

で、お返事を続けているうちに


甲高いんだ、これが(笑)

山羊さんから子猫へ変化するのです。

「可愛いね~」って言ってあげると、本人まんざらでもないらしく、多分ちびなりの「可愛い声」で応えてくれる。

それが甲高い声になっちゃうのですねぇ。

でもって、エスカレートすると、頑張りすぎて?!裏声になっちゃう。

それがまた、おかしい( *´艸`)

これって一種の、子猫かえり的なもんなのかしら。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密着中

2018-02-05 17:15:19 | 日記
普段はそんなに一緒にいる事もない男子チーム。

むぎはマイペースだし、コタは構って欲しい方だし。

まあ、かみ合わない訳です。

今日も、二階でちびと遊んでいたコタ。ドタバタと盛り上がっていた。

…と思ってたら、なにやらウニャウニャ文句言いながら、コタが一階に降りてきた。

「はは~ん。ちび独自のわがままルールに納得できなくて、文句言ってるな」

と、ピンとくる。ちびのわがままに、さすがのコタも付き合いきれない事、しばしば。

(^_^)ノ""""ヨシヨシとなだめて、それからしばらく後

姿が見えないなーと思って、家の中を探索。


みっけ!

ごく稀に見られる光景。むーさん&コタ、仲良くお昼寝。


「おとなしいなら一緒に寝てもいいにゃ」

更に珍しい事に、今日はむぎがコタを毛繕いしておった。

コタ熟睡中にこそっと、控えめにだけどね。

なんだかんだと、バランス取りつつ上手くやってる。偉いぞ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする