ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

三者三様

2018-02-16 17:53:26 | 日記
家にちょっとした工事の人が、出入りした今日。

業者さんとか、出入りがある時って、緊張感走るのは、猫飼いあるあるかと。

脱走に細心の注意をはらいつつ、勿論、業者さんにも、面倒でも出入りの度に、しっかりドアを閉めてくれるようお願い。

そんな心配をよそに、我が家の猫達は・・・



みんなパニックで走り回ったりは無かった。

コタは、人見知りナシ。猫も人も大好きだと思ってたけど

・・・どうやら知らない男性は苦手らしい。(;'∀')

さほど怖がる感じはないが、興味一切ナシ! ずっとコタツの中で寝てた。

小学生の女の子やら、大人の女性だと、愛想ふりふり、スリスリするのにねぇ。

ちびはコタツに避難するも、別室で作業する音が気になるらしく

時々出て来ては、ウロウロキョロキョロ。工事の人が、用あってリビングに来ると、コタツに避難。

この繰り返し。・・・避難場所を確保しているせいか、意外と余裕の態度。


唯一、逃げ遅れたむぎ。

工事のおじさんと出くわし、焦る。

部屋の隅っこで固まり、お目目まん丸にして様子を伺う。

で、何を思ったのか・・・



「むぎが、むぎが立ったわ!」(ハイジ風に)

立ちあがり、周囲を見回す。

キョロキョロ\(゜ロ\) (/ロ゜)/

ちょっと太めのミーアキャットじゃん( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

この後、タイミングを計り、無事にコタツINできて、ひと安心。

たまに来客があると、こんな珍しい様子も見られるんですな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法の粉

2018-02-15 16:12:03 | 日記
年季の入った、おさかな型のおもちゃ。

これに、余っていたマタタビ粉を、少々トッピング。

じきに


はい、できあがり~(笑)

むぎはマタタビもキャットニップも、すごく反応してしまう。

酔っぱらい→暴れん坊の大虎に変身。

コタは、興味深々でマタタビ粉を舐めるんだけど、「美味しいけど・・・で?」って感じ。

酔わないタイプらしい。トッピングで飛び散ったおこぼれを、ちょっと舐めただけで終了~。

ちびは大虎に変身したむぎを、遠巻きに眺めるのみ。

近づいたら絡まれそうだからか。

マタタビ満喫したむぎは、疲れたのか、ひと眠り。

残されたのは


よだれでビチョビチョ

コタがうぇぇぇ~って様子で、匂いを嗅ぐどころか、近寄りもしない。

「ばっちいの嫌だもん」って事なのかな?

気持ちは分かる。私だってちょっと触るの嫌なくらい、びっちょびちょなんだもの。

その場に放置したまま、ちょっと目を離した隙に・・・



実は、ちびも遊びたかったらしい。

むぎが散々遊んで、マタタビも舐め尽くしたと思うんだけど

余韻というか、残り香的な? 私には分からない何かに、ちょっと酔っぱらって遊んでる。

マタタビ粉欲しいなら、その時言ってくれれば、ちゃんと分けたのに。

・・・楽しそうだから、いっか(・_・;)

残されたのは、更にネッチョネチョになったおさかなオモチャ。・・・お湯で洗おうかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーソナルスペース

2018-02-14 17:29:39 | 日記
「パーソナルスペース」→ 他人が入ってくると不快に思う距離。

知らない人がすごーく近くにいるの、ちょっと居心地悪い。アレですな。

うちの子達を見てて、不意に、そんな事思い出した。

こたつの中では・・・


仲良しさんの2匹

が、起きると様子は一転。

夜ご飯の待機時間中とかに、度々見られるのが


じっと待機するむーさんに、嬉し気に接近していくコタ。

ゴハン・ハイを共有したいと思われる。

でもね、むぎはどこまでもクール。

コタが不意にがぶ~って、じゃれて来るのを、警戒しているせいもある。

片手を軽く持ち上げて、いつでも「やめろパンチ」を繰り出せるよう、準備。

コタを横目で見ながら「寄るなオーラ」を出す。

以前はそんなん、お構いなしで近寄って行ってたコタだけど、彼だって学習したのだ。

ピタッと手前で立ち止まり


「これ以上近づいたら、ペチッてされるかにゃ~

まだパンチされてないけど、お目目しぱしぱ

この時、ものすごーく、つぶらな瞳で、遠慮がちな態度。

・・・そこに萌え( *´艸`)

寝てる時は密着なのに、起きてる時は、彼らなりのパーソナルスペースがあるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隙間はやめて

2018-02-13 16:08:07 | 日記
朝、掃除機かけようと、2階に行って発見。


腰高窓のサッシ。

わざわざ床でなく上。

広い所でなく、隙間とか角っちょ。

それも指入れるのも大変な細かい箇所。

そこに、ひそっとゲロ。

朝っぱらから、心折れそうになるわい。


隠しようがない、怒りのオーラを察知するらしい。

むぎ:「やばっ、母ちゃんが超怒ってるよ

コタ:「あの感じ、近寄ったら危険だにゃ

むぎ&コタ:「そばに行くのやめとこう」

遠巻きに私の様子を伺う2匹。


キレ気味にわりばし等使いつつ、掃除をし終える。

なんつーか、吐いちゃうのは仕方ないにしても、隠れて吐いて欲しくないのですよ。

発見遅れると掃除が大変になるし、カリカリのゲー特有の、あの臭いがね、私はどうにも苦手なので、一刻も早く掃除したいのです。


んで、吐いた本人。ちびの姿が見えない。

ここか?と思い、コタツをぺらっとめくると・・・いた。

・・・いたんだけども、その様子が


めちゃ、シャーシャーいってるし。

直後は調子がいまいちで、ひっそりしてる事も多いのだけど、理由はそれだけにあらず。

私のキレキレな空気を察知し、怒られるかと思って身を潜めている模様。

びびってシャーシャー言ってる訳ですね(-_-;)

私がぐっと堪えて、怒りオーラを出さなければ、隙間とか、変テコな場所に吐かなくなるのかなぁ。


昼ご飯の頃には、全員ケロッとしてましたけどね~(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拡大中?

2018-02-12 17:05:06 | 日記
以前からずーっとある、コタのかかとのハゲ。

本人いたって元気だし、あまり気にしないでいたんだけど

ここ最近



き、気のせいかなぁ

ピンク色のお肌が、前よりもよく見える気がするんだよなぁ。

家でダンナと話してて「座りダコみたいなもんじゃ?」

と言うのだが・・・うーむ

だって


にゃんこのかかとって、常に浮いてるじゃないですか?

香箱組んでる時、どういう風にあんよ格納してるか、正しくはよく分からんが

さほど、かかと部分を圧迫してないと思うのです。

普通に座ってる時なら、まぁまぁ床に触れてるだろうけど

ハゲるほど擦れてるかっつーと、疑問~(?_?)

ちびむぎは、かかとハゲ無いし。

これ何???

コタは耳も毛が薄めだから、普通に薄毛からのハゲなんだろうか。

謎は深まるばかりです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする