ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

カモフラ

2020-03-26 18:12:33 | 日記
コタが、ホカペの上で、お寛ぎ中。

「イケメンは、身だしなみも、ちゃんとせねば!✨」

べろりべろり、せっせと毛繕い。

かっこよくキメるのは結構だけど

コタ、お腹がぼんぼこりんじゃない?気のせいかな?


「僕ちん、太ってなどいないにゃー」

そ・・そお?(;一_一)


そんな事より、コタよ

ホカペが好きで、そこでゴロゴロするのはいいんだけど

例の如く、トラップを仕掛けるの、やめてくれないかしら?💧

せめて、フローリングの上とかに、してもらえないだろうか。

だって・・・




ホカペカバーと、一体化。まさに罠💦

今回は乾燥してなくて、かなりフレッシュな状態だったから、危なかった。

ギリギリで踏まずに回避(>_<)


今更、しまった!と思ったんだけど

ウチみたいに、室内に、色々と落っこちてる家は

濃い色(ブラウン系は特に)のラグや、カバー類は

超、キケーン!

猫のブツと、色合いが一体化して、ぼーっとしてると識別不可能。

ボロくなって買い替えが先か

はたまた、踏んづけて大惨事が先か

スリル満点の日々は、もう少し暖かくなるまで続きます(;´∀`)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

缶詰

2020-03-25 18:06:48 | 猫の病気
寒暖差が大きいので、体調管理が大変なのは、人だけじゃない。

うちでは、ちびのバイオリズムが、やや下降気味。


上から見ると、体が妙に薄っぺらい💧

おすそ分けできるものなら、私の無駄な脂肪をあげたいんだけどなぁ。

2日ほど、吐きが多かったし、普段飲んでいる肝臓の薬もなくなりそうだったので

病院へGO。

体重はやっぱり減ってて、2.7㎏💦

ぺらぺらなのは、やはり目の錯覚じゃなかった。

脱水気味なのは分かっていた。私が自家輸液しても良かったんだろうけど

せっかく病院に来たんだし、ここはDrにやってもらおう。

輸液じゃ、水分補給程度だもの。

ただ、脱水解消すれば、だるさが無くなって、食欲も出るらしい。

ちびは「お腹減った」と催促して、食べるものの、吐き戻してしまう事が、しばしば。

胃腸が弱い子は、カリカリの消化って、体の負担が大きい時があるのかも。

硬いものって吐く時も辛いハズ。

だって、人間だって、例えば飲み過ぎとかで、吐き気ある時

うっかりツマミに、ごぼうサラダとか、ごっつい肉の鉄板焼きとか食べてたら

これ、吐く時に、きついのなんの(゜-゜)

(・・・ちょっと分かりづらい例えかも。スミマセン)


前置き長くなりましたが

自宅に戻って、私が考えてた作戦。それは・・・

名付けて「プレミアム黒缶 作戦」

なんてことはありません。ドライじゃなくて、ウエットフードにするってだけ。

いつもと違うのは、ちびの食べ慣れた「パウチのスープタイプ」でなく

食べた事のない種類の缶詰ってトコ。

でもね、ド偏食のちびにとっては、重大な事なのです。

今回みたいに、食欲不振になる度に「色々と食べられた方がいい」って、ずっと思ってて

持病があるから、普段は療法食だけど、いざという時は

「なんでもいい!食べたいって思うものを、食べられたら良し。」って。

食欲回復の呼び水効果というか、とっておきアイテムは、多い方がいい。


今回の「黒缶」は初めて。気に入るかな?!と、ちょっと緊張して出してみたら



気に入って頂けたようです(^▽^;)

むぎコタが、羨ましそうに見てたけど、残さず完食~。✨

吐かなかったし。スバラシー。


あんな缶詰、こんなパウチと、種類を増やしていきたい。

本当は療法食の缶詰を、食べられると助かるんだけど

どうしてあの手の缶詰って、ペースト状なのー?!

ちびはどうやら、原型をとどめていない、見た目レバーペースト的なのとか

あと、ドロドロ系流動食も嫌う。

ああいうのは、匂いちょっと嗅いで、そっぽ向く。

ちゅーるは食べられるようになったのに、なんでダメなのかは謎。


療法食にも、もう少し、色んな種類あるといいのになぁ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏み心地

2020-03-24 20:26:35 | 日記
うちの猫トイレは、システムトイレを使用。

フード有無しの違いはあれど、4個全てシステムトイレ。

これに使う砂。紙製とか、ウッドチップとか色々あるけども

試行錯誤の末、鉱物系つーの?石っぽいのになった。

これは踏んでも砕けないのです。

細かい固まる砂や、軽い紙製砂も、過去に試したんだけど

ちびが豪快に、砂掻きするタイプのため

ぜーんぶ、トイレの外に、掻き出してしまうのです。

紙砂の時なんて、トイレの中は、ほぼ空っぽ。

トイレの脇には、すごい量の砂が、とっ散らかっていたっけ(´_ゝ`)

そんな理由もあり、重みのある、今の砂で落ち着いた。


特に問題無く、ずっと使ってる、この大粒の砂。

何かあるとしたら、「踏むと痛い」くらいかな。

子供のおもちゃ(プラスチックの小さい部品とか)踏むと痛い。

それに似た感じ。

・・・これは、身体的な痛みなんだけど

昨日は


変な音と感触。

「今、かさっ?さくっ?とか、いわんかった?」

何かお菓子のカスでも、落ちてたかな?



どよよーーーん(T_T)

何故って

踏んだのは「カラッカラに乾いた、猫のンコだったから」ですよぅ。





家庭内テロリスト、とぼけて毛繕い。

なんで犯人と断定したかって?

数時間前、コタがトイレで、用足してて(もちろん大)

ちびが荒ぶって、走ってるのが、気になったらしく

用足しもそこそこに、追いかけて行ったのを、目撃したからです。

あれ、絶対まだ途中だったな・・・

うちの男子2名、時折、別の事に興味がいくと

たとえ、ンコの途中であっても、そのまま移動したりする癖がある。

以前はむぎだけだったのに、コタも似てきたっぽい。

そんなんだもん、思いもよらぬ場所に、地雷があったりするのです。


これ、踏んでも、脚は痛くないけどさ

精神的ダメージは、あるよー💧

「ま、まぁ、乾燥してたし。柔らかい状態より全然マシ!」

と、自分を奮い立たせたりする。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カットしたけれど

2020-03-23 17:02:23 | 日記
むぎのワキの下に、どでかい毛玉を発見。

しばらくブラッシング&カットしてなかったし

ちょっと油断すると、やっぱりダメみたい。

換毛期だし、長毛さんは、さぼると大変な事になる💧


むぎが寝てる隙に、ブラシとハサミで、こっそりお手入れ。

元来ブラシ嫌いなむぎが、イライラして起きるまで続ける。

「だいぶ頑張ったぞ!これなら少しはいいかな?」とお手入れ終えて

後に残るのは


どこもかしこも毛だらけ~

むぎのコシがない、風に舞うようなフワフワ毛は

ぜーんぶ服やカーペットにひっつく。

更に、乾燥してカサカサの私の手にも、やたら貼りつく。

静電気のせい? これが全っ然取れない。

正直、ブラシ&カットより、後の掃除の方が手間かも?


こんなに頑張っても、むぎって、見た目変わらんのですよ。

「・・・なんか、もう少し達成感欲しいかも(ノД`)・゜・。」


ほ~ら、山盛りの毛

フェルト状になった毛玉はブラシじゃ無理なので、バッサリカット。

根元から切りたいけど、皮もいっちゃいそうで怖い。

手強い毛玉は「縦に十字にハサミを入れて、ほぐすと良い」って

何かで読んだけど、これも不器用な私には難問なのです。

ちなみに、写真のハサミは、人間の子供用の髪を切るハサミです。


ね?もふもふのまんま、変化無し(T_T)

もう少し、嫌がらず、いてくれると、母ちゃん助かるんだけどな~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯人は誰だ

2020-03-22 19:56:20 | 日記
朝、カーテンを開けに、書斎に行ったら

朝からミステリー

割とぎっちり本が入っている、本棚の最下段。

余裕がないから、簡単には抜けない。

地震もないし、自然に散乱する事なんて、考えられないのです。

普通に考えて、3猫誰かのしわざか?と推理。

むぎコタ2名に、容疑者は絞られた。

むぎは書斎にいても、寝てるばっかしだし

割となんでも強引に、力技でいくのは、コタだよな~とか思ってた。


で、夜。寝る前に、ふと書斎を覗いたら

むぎ、お手々が片方上がってなかった?

私の見間違い?

いやいや、確かに、本棚を見ながら、片手で何かを引っかけようとする動きをしてた・・・よね?!

慌ててお手々、引っ込めたの、見たぞーーー。

これ、多分むーさんが、本ボシ(ΦωΦ)

器用に一冊づつ、本を破くことなく、丁寧に引っ張り出し、床に放置。

まるで職人技!での犯行。

当のむぎ「僕、知らないもーん」と、とぼける。

むむぅ💧やはりこれは、現行犯を押さえないと、ですなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする