goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

セルフツボ押し

2022-11-25 16:14:13 | 日記
ダンナの書斎。デスクの横には書類ケース。

その上に置いてあるのが

すぐ手が届く所に置いてあるらしい

ツボ押し棒も種類は色々。

プラスチックや木製の物もあるけども

ダンナのは、強押し再現系のやつ。

棒の部分は強い力で持っても、適度なしなり。

何と言っても「先端が金属」(おまけにまあまあ尖ってる)

これが頑固なコリにジャストフィット・・・なのかな??


と、ダンナが仕事の効率を追求してる?書斎。

私はほぼ立入らないのだが、猫達は関係なし。

常駐のむぎに加え、今日は珍しくちびも入って行く。




昼寝の場が定まらず、困ってるっぽい

まぁ、気温とか気分で寝場所も変えたいもんねぇ。

しばらくウロウロしていたみたいだったけど、じきに静かになった。


見計らって、様子をそっと見に行くと・・・





ちびの頭頂部に、ツボ押しずっぽり
(゜.゜)

棒のカーブが、ちびの背中のカーブにぴったりサイズ

「ちびさん、色々場所探した結果が、なんでそこ?」

まぁ、気持ち良さげに寝てたからいいんだけどさ

頭のツボっちゅーより、笑いのツボを心得てるよねぇ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段、早寝なの

2022-11-24 17:12:03 | 日記
詳しくはないし、にわかと言われれば否定はしないけど

昨日の夜、サッカー⚽日本戦を観ようと

試合開始時間に、テレビ前で待つ。

すると・・・


猫達は、定刻の就寝時間

自分達だけで寝ればいいのに、しっかり私を呼ぶ。

「母ちゃん、いつもの時間なのに、なんでお布団いかないの??」

そう、猫という生き物は「いつも通り」を大事にする。

ルーティンじゃない事は苦手と聞く。

「あのね、ちょっとテレビ観るから、先に寝ててよ」

一応許可?を願い出て、ほっといたんだけど




全然聞き分けない猫達

コタ、突然の一人運動会。ドタバタ走り回る

ちび、でかい声で文句ぶーぶー言い続ける。

むぎ、トイレで💩出たのを報告。ずっと大声で「トイレ掃除してー」って言ってる。

そんな中、私も眠気が・・・

「やばい、眠い。明日、早いんだよなぁ💧」

と、思いつつ、もうちょいもうちょいと、ずるずる視聴。

後半戦の頃には・・・



猫達、変なスイッチ入ってしまい、ハイテンション

私、力尽きて、その場で寝る。

結局、肝心なとこ、見逃す(T_T)


慣れない事するとダメね~。

結局、ぼーっとしたまま寝室へ移動。決定的場面は、ひとつも観られず

翌朝のニュースで観たのでした( ̄▽ ̄;)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わし掴み可能

2022-11-23 15:13:58 | 日記
退屈してたのか、コタが私に近寄って来た。

私が暇とは限らないのだが


しつこいとも言う(笑)

ちょこっと構えば、ある程度満足するので

仕方ない。ちょっと付き合ってあげよう。



猫相撲の稽古

荒っぽいように見えるだろうけど、コタはこれくらいが好み。

力持ちのコタは、軽くて優しいばかりの遊びだと退屈らしい。

「それは子供騙しにゃ。もっと激しいやつやってー」

と、甘噛みしてくる。

スタミナもあるから、これで体力使ってくれれば

ちゃんと昼寝してくれるだろう( ̄▽ ̄)



と、コタの体をコロンとした、その時・・・


なんかがっつり掴んじゃったよ?

お腹に片手でしっかり掴める厚み、しっかり中に詰まった重量感。

これは・・



余った皮でなく、肉だったな(゜-゜)

どこかで覚えのある、あの感触。

しばらく考えて、答えが出た。

「やだー、コタったら、母ちゃんの腰のムダ肉とそっくりじゃーん」

私もコタも、腹やら腰やらに

どるぅんん、どるるぅぅん♪

と、お肉揺らして生きてます(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休憩時間10分

2022-11-22 16:22:16 | 日記
忙しかったせいか、ちょっと疲れてしまいガス欠。

午後少し時間があったので、できれば横になりたい。

けど、しっかり昼寝する程の時間は無い。

そこで



床が硬くて痛いから、寝ないで済むと考えた。

パーカーのフードをしっかり被っているのは

ちびが何かにつけ、舐めて毛繕いしようとするので

休憩の邪魔されないよう、ガードする為。

「よしっ、このままちょっとだけ転がってよう」

・・・

・・・



床が硬くても関係なかった(笑)

そのままがっつり寝てしまった私。

が、寝過ごす事なく、至福の?休憩時間は、突然終わりを告げる。

ものの10分程で・・・



ちび、頭に腰を下ろす


舐めようと思ったけど、フード被ってたせいで、毛繕いできなかったんでしょうね

別にわざわざ起こす用時なんて無いのに

頭に座るという暴挙に出た女帝。

フード越しに感じた、生暖かさと謎の感触で、びくっと目覚めましたよ💧


起きたら「あ、起きたのね~」って感じで

何食わぬ顔して、去って行ったし(゜_゜)

私を心配する雰囲気は微塵もなかったのが、ちびらしいわ~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チラ見が合図

2022-11-21 19:55:48 | 日記
猫のいるお家で、見かける光景



家政婦は見た的な、物陰からのチラ見

ちびは時々これ、やってくれるけど

どういう訳か、私が影から様子伺いする頻度の方が、断然多い。

この「家政婦は見たごっこ」に最も付き合ってくれるのが、むぎ。



オバケみたいに両腕を前に構えて、むぎの前に姿を現します。

時には大きく両腕を上に挙げて、熊みたいに「うおー!」とか言ってみたりします。

するとむぎ、ちよっと怖くてドキドキするらしく(当然)

すたこらダッシュで逃げるのだけど

時々私が追って来てるか、振り返り確認してる。

で、シッポはぴーんと立ってる。

そう、むーさん楽しんでるのです。


そんなむぎを大袈裟に動きながら、追いかける私。

時には一階と二階を行ったり来たりして



「はいっ、むぎ捕まえたぞー!」

高い声でぴにゃぴにゃ、軽く文句言いながらも

抱っこすると、おとなしくなる。で・・・


と、ここまでがセットプレイ
(;´∀`)


人の子供の「高い高い」とか

ジェットコースターとか、遊園地の絶叫系

あれに似た「スリルと楽しいは紙一重」感を、楽しんでいるような?


私相手だと、鬼ごっこ満喫してるっぽいのに

コタとの追いかけっこだと、ただただ逃げるだけで、楽しんでる感じがない。

猫同士で、もうちょい上手に遊んでくれると

私がヨロヨロと、階段上り下りしないで済むんだけどな~💧


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする