
散策者の少ない芝川沿いをゆっくり歩いて憂さ晴らし。

もううんざりだ、いい加減にしてくれよ・・なんて思ってもそうは問屋が卸さない。

オミクロン株の新規感染者がじわじわと増えてきた。市中感染もあるという。
来年二月には東京で一日に数千人の感染者が発生するかもしれないらしい。
新型コロナの出口が見えない・・っていうか、出口は無いのだろう。
現状を受け入れて感染せずに生き続ける覚悟が必要になってきたのかもしれない。
現状を受け入れて感染せずに生き続ける覚悟が必要になってきたのかもしれない。

ずいぶんと長い間美術館にも行ってないな~。
水辺に浮いた流木を眺めて想像をふくらませれば色々なものに見えてくる。
バンザイした格好で仰向けに寝そべる女性とか・・。
多少は憂さも晴れたかな?
水辺に浮いた流木を眺めて想像をふくらませれば色々なものに見えてくる。
バンザイした格好で仰向けに寝そべる女性とか・・。
多少は憂さも晴れたかな?