アトサヌプリ 2024年09月20日 | 旅みたいな・・ アトサヌプリ (別名:硫黄山)アイヌ語で「裸の山」を意味するその山肌に草木は無く、噴気孔から離れていても硫黄独特の臭いが濃く流れる。臭いに参って麓に建つ「硫黄山MOKMOKベース」に逃げ込んで温泉玉子を食べたけど、卵の黄身からも硫黄臭がするんですけど・・ #国内旅行 #ウォーキング « 天都山(てんとざん) 展望... | トップ | 摩周湖カムイテラス »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます