神谷堀から新田へ 2022年05月08日 | 旅みたいな・・ 赤羽発電所跡 (東京都北区志茂1-3-46)昭和初期、ここに火力発電所の冷却水の導排水路があったらしい。神谷堀公園 (東京都北区王子5-28)過去記事 甚兵衛堀(神谷堀)跡地 2021年02月22日アスレチック遊具もあるので家族連れで楽しめそう。豊島馬場遺跡公園 (東京都北区豊島8-27-1)隅田川に架かる新田橋を渡る。 (東京都北区豊島2)上流側に仮設の人道橋が造られているので近い内に橋の架け替え工事が始まるのかもしれない。橋脚が木造橋によくあるタイプのA字型が特徴的。現在の橋は昭和36年(1961)製で架けられてから半世紀以上経つ。戻り道はあと三十分・・ゆっくり、歩いて帰ろう。 #ウォーキング « 川あり、丘あり、谷間あり! | トップ | 旧岩槻道 流離 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます