先日のテレビで紹介されていたことでなるほどと思ったのがあったので
紹介したいと思います。
初めに、体の使い方です。
重いものを持つことがある場合に一番効果的なのがこの方法です。
まず、直立して両足のかかとを2~3回上げ下げする。
そしてから重いものを(2リットル入りのペットボトル5.6本)を持ち上げる作業をしてみると
軽々持ち上がることが分かります。
これは、合気道の基本的動作の応用だそうです。正しく片田を使うことなのです。
ついでに、洗濯物を干すときは、指先に神経を集中して、指先から目的の竿なりハンガー
に向かって動作することにより、腰痛の予防になるとのことです。
私はこれを日々実行して実感を得ています。
もう一つはストレス解消法の一つとしての方法です。
まずは割りばしなどを口にくわえて、イーという感じで笑顔を作ります。そして上を見ます。
また、日々の中でたびたび空を仰ぎます。上を向いて歩こうの精神です。
すると自然と前向きな気持ちになれます。。
これは人間の体の特徴を利用して自分を錯覚させることになるそうで、理にかなった方法
なのです。
リラックスできる音楽。推奨
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/_9ikyU-zqOs" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
<iframe src="https://www.youtube.com/embed/7UpOvIK2UlY" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>
<iframe src="https://www.youtube.com/embed/7UpOvIK2UlY" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>