ラグの「素直に生きれば人生は楽しい」

主に人生の歩き方について「人生お弁当箱診断」など
以前のブログ名:和色ムーブメント

能勢の 「銀寄」 と 「くるみる」

2009年10月03日 | 楽時々益




「道の駅 能勢(くりの郷)」

久しぶりの能勢です。
秋といえば、やはり 「松茸」、「秋刀魚」、そして、「栗」 でしょうか ・・・ 。
「栗」 といえば、丹波栗! いやいや、能勢ですよ! 能勢の 「銀寄」 ですよ!
ということで、朝一、「道の駅 能勢(くりの郷)」 へ買い出しに行ってきました。


          




「銀寄(ぎんよせ)」

一般的に、
「丹波栗」 と呼ばれているのは、この 「銀寄(ぎんよせ)」 という品種のようです。

【解説】
大阪府豊能郡歌垣村倉垣(現在の豊能郡能勢町)原産の歴史ある品種です。
「銀由」 「銀善」 などともいわれていましたが、現在では 「銀寄」 で統一されて
います。果重は20~25gと大きめで、果実は粉質で甘みが多く、風味も豊かで
品質は良好。ただし、貯蔵性はやや劣るため加工用品種としては不向きです。
収穫は9月下旬頃から。                   「果物ナビ」より抜粋


「農産物、特産品コーナー」

道の駅 能勢(くりの郷)の施設内、
地元の農産物が並ぶ特産品コーナーには、収穫日と生産者さんの名前が入った
農産物や加工品がたくさん集まっています。朝一(午前9時)に行ったのは初めて
だったのですが、商品も買物客も溢れんばかりで活気に満ちていました。ここ最近、
こうした地元の農産物などを集めた施設への来場が大幅に増加しているという
報道がニュース等でも頻繁に紹介されていますが、大きくうなずける光景でした。


「栗が山積み」

やはり主役は 「栗」 !
今回は中央のワゴン棚に、栗が山積みになっていました(写真撮ればよかった)。
赤いネットに入った栗にも、日付と生産者さんのお名前がしっかり入ってます。
単に、栗という食材だけではない、こうした諸々の地場での様子に、本当の 「旬」
を感じます。街場で食材を食べて感じるのは、ごく一部の旬なのだと改めて思い
知らされた思いです。( やっぱ、産地に行かなあかんわ! )


「フリープライスとおばちゃん」

一応、
同じような目方でネットされていますが、粒揃い、不揃い、A品(優・秀・可)、
B品までごちゃまぜです。価格も生産者さんが決めてタグに表記されています。
買物客は、それを手にとって品定めをしながらカゴに入れていきます。小慣れた
地元のおばちゃんは、適当に品定した5~6ネットをおもむろにカゴに放り込みます。
細かい品定めはそれからです(さすが、おばちゃん!)。私は、大きくて艶があり
丸くて粒揃いな 「銀寄」(@1,500) を2ネット購入しました(そう安くはありません)。
そして、いつもの通り路地野菜もあれこれ ・・・


「実食」

早速、
茹でて(圧力鍋で蒸し茹でして)頂きました。さすが 「銀寄」 です。
二つに割ると、ぎっしり詰まった実が現れ、粉を吹いたような表面からほのかに
漂う上品な栗の甘い香りが鼻をくすぐります。その香りと同様に、品のある甘味が
口の中を駆け巡り至福のひと時が ・・・ ちょっと、うそくさいグルメレポーターの
ような表現になってしまいましたが、珍しく、上品に旬を感じたことは本当です。
美味しかったですよ。 ごちそうさまでした!


「銀寄(GINYOSE)能勢」

栗のすぐ横に、なぜか焼酎が ・・・
仕方なく?栗焼酎 「銀寄(GINYOSE)能勢」 (@1,500) も購入しました。
あの 「西山酒造場」 さんの栗焼酎です。これは能勢限定品 ・・・ ???
( まだ、飲んでません! )





「どこかで見たような ・・・」

道の駅で買い物を済ませ、
自宅へ帰るためR173を池田方面へ向かいます。500mほど走ったところで、
「パン」 とだけ書かれたA型看板がなぜか妙~に気になります。これまで、
何度もこの道を通っていたのですが、別段、気になるお店はなかったはずですが、
この看板が目に入った途端、“どこかで見たような ・・・ ” 気になると、ず~っと
気になって仕方ないタイプの私です。ルミオンはすでにUターンしていました。


「探偵ナイトスクープに登場?」

お店の前でようやく思い出しました!
以前、朝日放送の 「探偵ナイトスクープ」 に出ていたパン屋さんです。
“くるみパンの味が忘れられないからお店を探してほしい” という青年の依頼で、
この山食を象りパンとだけ書かれた看板を目印に探偵が探し回って ・・・
「Bon d'elcieux (ボン デリッシュ)」という屋号のようです。店内にはそのテレビで
見た覚えのある店主の顔が ・・・ 。


「Bon d'elcieux (ボン デリッシュ)」

小さなお店ですが、
地元でも人気のあるお店だと感じます。スタッフのお二人(ご夫婦だと思います)
と棚に並んだパンたちが、実にイキイキしています。午前10時頃だったのですが、
私と同様に、次から次へクルマで乗りつけて買い込んでいくお客様の姿が ・・・
人気アイテムは早い時間に売り切れてしまうようです。今日のお目当て、例の
くるみパンを発見!焼き上がりを2個、他1種類と食パン1斤を一緒に購入です。
( どのパンも食べ応えがあり美味しそう!食感は皆フンワリのようで ・・・ )


(皿径25.5cm)


「くるみる」

くるみパンは、「くるみる」 というネーミングだったと思います。
そう云えば、道の駅(能勢くりの郷)にも、そんなコーナーがあったような ・・・
朝買って、真夜中に一つ食べました。時間がだいぶ経過していたのですが、
手触りはまだフワ~っとしています。食感はフワフワモチモチ。味はマイルドかつ
クリーミーで、クルミの香りと歯ごたえがアクセントになっていて、非常に美味!
です。予想以上のヒットです。ひょっとしたら、大ヒットかもしれません。ちなみに、
くるみるは次の日も柔らかく頂けました。そして、食パンがこれまた旨かった!

また1ヶ所、
能勢で寄り道できる場所が増えたということです。 ごちそうさまでした!



■ 楽時々益 ■

旬を食材を求めて
何気に訪れた産地で
本当の旬を感じた

何か
得した気持ちになった

何か
美徳に接した気分に ・・・


第五大成丸



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドライブがてら ・・・ (第五大成丸)
2009-11-10 01:23:10
> さいさいさん
 
お住まいは関西圏内なのでしょうか?
能勢にはひと月に一度くらいの割合で出掛けてます。
新鮮な空気を吸いに。ついでに美味しいお店があれば ・・・
 
最近、“ドライブがてら” 立ち寄れる魅力的な
お店(レストラン・パン屋・ケーキ屋さんなど)が増えました。
ひと昔前なら、街中にお店を開くことがステータスだったものです。
それが今は、食材へのこだわりや地産地消といった流れで
レベルの高いお店が沿線や地方(はっきり言えば「田舎」)に
出店されています。ドライブの楽しみが増えました。
“いいお店” 発見されましたら教えてくださいね。
返信する
Unknown (さいさい)
2009-11-09 22:05:27
ありがとうございます。
ルミオンが届いたら、真っ先に行きたいルートが見つかりました。
嫁はんがパン好きなもんで…。
返信する

コメントを投稿