ラグの「素直に生きれば人生は楽しい」

主に人生の歩き方について「人生お弁当箱診断」など
以前のブログ名:和色ムーブメント

ランチ巡り「sandwich cafe うみねこ」加古川市別府町

2021年06月24日 | 酒嚢飯袋
浜国(国道250号線)沿いで、何度も何度も前を通っていたのですが、何故か入ったことがなかったお店「うみねこ」さんに初入店~ 🚗 ³₃

外から見るイメージとちょっと違ってました~ 店内は意外とゆっくり寛げるお店~ 逆に、スタッフの方々はハキハキ~キビキビ~しておられましたよ 😄👍😄👍

「ブランチセット」
★ ミックスサンド( 焼/全粒食パン )+ インディアンブレンド( 温/インド紅茶 )
「うみねこセット(限定ランチ)」
★ ベーコンとクリームチーズ( 焼/全粒パンサンド )+ メロンソーダ( お代り/ホットコーヒー )

メニュー豊富なサンドイッチも紅茶も珈琲も、とても美味しかったですよ(帰りに珈琲豆お買上げ~)!✋😃

ごちそうさまでした 😋😋



















スイーツ巡り「フルーツ餅 / 松竹堂」吹田市

2021年06月24日 | 酒嚢飯袋
いちご大福やら …
フルーツ餅やら …
フレッシュな果物を射込んだ和菓子が増えておりますが、ラグのおすすめは、季節のフレッシュなフルーツを使った「松竹堂さん(大阪府吹田市)のフルーツ餅」です!🤩

娘家族がお土産で持って来てくれました~ 久しぶりに食べたけど、ここのが、フルーツもお餅も絶品でやっぱり旨し‼️😋😋😋
★ メロン
★ パイナップル
★ もも
★ バナナ&ラズベリー
★ マンゴー
ありがとう~ ✋😊













鰹のニラパッチョ / おうちごはん

2021年06月19日 | 酒嚢飯袋
ここ数日、カツオが食べたくて~ というか、知り合いの料理研究家の方の投稿を見て、この「鰹のニラパッチョ」を作ってみたくて ・・・

スーパー3軒廻って、ようやく見つけた、イオンの「カツオのたたき 1/4(背身)」は、パック入り値引きシールが付いてて、300円ちょっと ・・・

ドリップが出てないし、血合いもキレイなのでまず大丈夫!・・・ ハイ、切ってみたらこの通り~ 色も香りも味も良し!☝️😋

元(料理研究家さん)の盛り付けやレシピは、ラグ風に勝手に変更させて頂きました🙇‍♂️~ でも、最後にたっぷりのゴマ油をフライパンで温めて(煙が出るくらい)、盛り付けた料理に廻し掛ける(ジューーーバチバチと音がする)という料理方法~ 楽しめましたよ!😆👍

ごちそうさまでした 😋😋😋

★ 鰹のたたき(1/4 背身)
★ ニラ(1/3束)
★ ミョウガ(2ヶ)
★ オニオンスライス(適量)
★ スプラウト(適量)
☆ 粒マスタード
☆ かつお醤油
☆ 旭ポンズ
☆ 塩・麻辣ペッパー
☆ ゴマ油(温めて)









足跡の足あと / ラグの写真詩

2021年06月19日 | ラグの写真詩
わくわくや
ドキドキが
薄らいだ頃から
ようやく、
人としての足跡が
できてくるものだ

とりわけ、
青春時代までは
淡く幼い思い出の
足あとでしかない

ただ、
壮年過ぎれば自ら
今まで苦労してきた
足跡を消そうとする

そして、最期は
全てが思い出となり
足跡どころか、
足あとすら残らない

ラグの詩

もりもりサンドイッチ / おうちごはん

2021年06月15日 | 酒嚢飯袋
もりもりサンドイッチ

初めて、具だくさんのサンドイッチを作ってみました~ なかなかムズい(難しいですね)😬

工程をネットの動画見ながら見様見真似で~ そんな上手いこといかんわ!もうちょいゆっくりやってくれ~ とか独りごと言いながら ・・・ 笑

結果的に何とかできあがりましたが、カットしてみると~ 思ってた構図(断面)になってないやん ・・・ 次回リベンジやな 🤔

バンズや具(味付けも含め)をあれこれ変えれば、間違いなくオリジナルなサンドイッチができる~ 意外と楽しいかも ・・・ 😄

【備忘録】
今回のは、
★ パン(ぶどうぱんで有名な某パン屋さんのシンプルな食パン6枚切り/1斤)は、オーブントースターで焼きました~ バターと粒マスタードを塗り塗り
★ チキン(鶏もも肉)は、ゆっくりフライパンで焼いて照り焼き風(ニンニク醤油味)
★ にんじんサラダ(塩・ブラックペッパー・黒酢・オリーブオイル・クミンで味付け~ もっとたっぷり挟めばよかった)
★ トマト(竹田農園)・アボカド・ゆで卵~ スライスして段々に重ねました(もう少し厚めにスライスすればよかった)
★ レッドオニオン・サニーレタス(これも、もう少し食感がある状態にすべきだった)
★ マヨネーズ(味付けと接着剤の役割~ カロリー気になるけど、たっぷり使った方が良い)
★ ラップ・百均の絵柄クッキングシート(スリーコインズで、もう少し良いのを買えばよかった 笑)