今日は金曜、明日1日頑張れば明後日は休みだ、だけど鮎のシーズンが終ると1週間が早く感じる、この間、月曜で、今日から1週間頑張らないと…、って思っていたらもう週末だ、もう土曜かよ~、ってな感じだもんな、此れが鮎シーズンならそうはいかない、1週間が長くてね、土曜が待ち遠しくて待ち遠しくて仕方ない、まだ火曜かよ、水曜かよ、木曜かよ…、ってね、鮎釣りしたいし、土曜は皆で1杯遣りたいしで…、夏は良いよな~心底楽しい事ばかりだ、季節の中で1番浮かれる季節だな…、イメージ的に明るいイメージなんだよ、鮎の季節は春の後半から晩秋までなので鮎だけに限って言えばこの時期なんだけど、春は若鮎で綺麗な魚体が良い季節、秋は大鮎の季節、共に良いのだが、大胆に水に浸かりたい私はやはり夏になってしまうんだな、何故か不思議だが川に浸かりたいんだ、立ち込んでいても流れの緩やかな所ではしゃがんで腰まで水に浸かりながら釣りを楽しむ、立って遣ってても立ち込んでいるのだから膝位は浸かっているんだから良いように思うのだが、何故かしゃがむ事が多いんだよな、不思議だよ、でもいくら真夏でも足腰を冷やすのは腰に良くない事は重々判ってはいるのだが…、そろそろ年も年なので自重しないといけないんだけどな、腰は大事な所だし悪くなってでは遅いしな、来期は如何なんだろう…、多分浸かって遣ってる様な気がするけど…。