何気に気が付くと夜明けがずいぶんと早くなって来ている…、毎日夜明けは見ているにもかかわらず気付くのが遅いよ…、ついこの間までは5時半位でも真っ暗だった様に思うんだが、今はすでに4時半過ぎるとうっすら明るくなって来て5時にはすっかり明るいんだよな~、いよいよ本格的にシーズンまじかって感じるね、水量も多いしダムは満タンだし、天然の遡上も順調の様で其れなりに数は上って居る様だ、隣の山王川の遡上状態も良い感じだしね、すでに育っている群れは如何にか囮に使える程度には育っている、酒匂は確かに期待すら出来ないかも知れないが其れなりに楽しませてくれればそれで良い、実際其れでも私は楽しいからね…、釣れるに越した事は無いんだけど…、釣れない中でもそれなりに皆で楽しめるから其れで良い、ま、こんな考えだからこれ以上は上手くならないんだろうし、釣れないんだろうけどね…、やはり貪欲じゃないと何でもダメなんだろうな、そうそう去年の早い時期だったかな~飯泉で友を引いている時確かでは無いがサクラなのか虹鱒なのかそんな様な魚が掛かったけ、掛かる時に見えたんだけどね、でも一瞬で本はリスが切れたよ、居るんだよな~そんな魚が…、甥っ子さんは本川が増水で釣りにならない時隣の狩川で虹鱒の良い型を上げて来たっけ、大きかったし丸々と太っていたよ、実はその虹鱒、私のお腹に納まってしまったんですけどね…、淡白な魚なんだろうけどやはりそこは天然、味が有って美味かったですよ、あ、ナマズも甥っ子さんが掛けた奴を頂いたっけな、コイツも美味だった、実際ナマズは初だったんだけどね、以外に美味い魚だった、今年はどんな思い出が作れるんだろうか、楽しみだ。