今年の興津川は20日(月)解禁っと流石に早い、狩野川は25日(土)に解禁を迎える、そして酒匂や神奈川の河川は6月1日(土)だ、酒匂も今年は曜日が良いね、1日が土曜に当るなんて…、さぞ混んじゃって竿を出す所が無い位…?に盛況なら申し分無いんだけどね…、場所によっては混むだろうけど何処でもどうぞ…、状態かな…、私が子供の頃はテント組みが至る所に居たんだけどね、最近そんな光景はまったくと言っていい位見なくなったよ、ただ数年前になるが、上流部のコロガシ解禁の前日、9月の30日が丁度日曜で川に入っていた時コロガシのお客さんの多くが泊まり組だったのにはいささか驚いたよ、私も休日じゃない限り上流部の様子など見ないからね、相模川のお客さんが多いって言ってたな、やはり酒匂の綺麗な鮎に魅力を感じての事だろうけどね、5月の31日も泊まり組みのお客さんが居ないもんかね、大分前の事だが私も狩野川の解禁前は泊まり組だった、その頃は横須賀に住んでいたからね、って言ってもそんなに言うほど遠い訳では無いんだが、前日に焚き火して地元の人達との宴会も楽しみの一つだったからな、其れこそ地元の人達はほんとに近所だったよ、川の隣だったりね、何時でも車を庭に止めても良いぞ…、何って言われたり解禁はお祭りだからな、前日は夜宮だ、っとか言っちゃって、皆親切だったよ、其れもまた楽しい思い出になった、酒匂では中学になった位だったかな~、小学生だったかな~、友達と夜中も真っ暗なうちから川に行った事が有ったっけ、親父の友人は毎年解禁前日に我が家に泊まりに来て解禁を楽しんでいたな、鮎の解禁って言うのはそう言うもんだよな、言わば川全体のお祭りなんだ。