今日は鼻環周りを少し作った、5.5の鼻環に08のフロロを使いつまみ糸側には04のフロロで前半用を8セット作った所で飽きてしまい止めた、久しぶりに細かい仕掛け作りで疲れたな、目が悪くなって来たので細い糸が見にくいんだ、何時も思う事なんだけど下に黒い何かをひいてその上で遣れば糸が良く見えるんだけど、今日も下にはひくことなく遣った、今まではそれでも十分出来たんだけど、そろそろ何か黒い物の上で遣らないとダメかな…、って思ったね、釣り具メーカーでスケールの付いた物が売ってはいるけどそんな高価な物は必要ないし…、100均辺りでスケール付きの物が売ってはいるけど黒って無いんだよな、緑だとかピンクだったり…、ホームセンターでゴムの板が売っているからそんなので良いんだよね、ゴムだと下に置いたものも取りやすいしね、今度、菜園に植える物を買いに行った時にでも見てみるか…、此れから出来る時間が有る時には仕掛け作りを少しずつでも遣らないとな、作りすぎない程度にね、余ってしまっては来年用にって取っておくと糸や結び目が弱くなってしまうからね、捨てる訳にもいかないし、足りなくなればシーズン中に遣れば良いんだし、今度は前半用に中ハリスでも作るか、鼻環周りと中ハリスが出来れば掛け針を巻けば大体の準備はいい、最後時間が有れば水中糸張りでokかな、でも過ぎてしまえば早い物で後1ヵ月チョットでシーズン突入だね。