友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

川の状態は?

2014年04月17日 | 鮎友釣
そろそろ皆さんも川が気になりだしている頃ではなかろうか…、相模川ではちらほら数人の方が川を眺めていますね、今日も数人の方々がのぞきこんだり眺めたりしてました、毎年張る金属的に光るテープを一定間隔に吊るした紐を今年も上流部まで張っていた、あれは如何なんだろう、鵜に効くのか…、はたまた気休め…なのか…、だが今年の相模川は鵜が少ないね、あれだけ居た鵜、何処へやら…、って感じだよ、奴らもあっちの河川こっちの河川と渡り歩いているようだからな、でも鵜が少ないって事は天然遡上が少ないって事も有るよな、仕事で相模川近辺に居るので相模川の感じは良く目にするが、肝心な酒匂は…、だよな、見るのは仕事帰りに渡る国道1号の酒匂橋から覗きこむだけだからね、毎年の事だが私は解禁前に川を見て歩く事をした事無いんだよな、さて、解禁だ、ってなってから初めて川を見る何て当たり前、無論、遡上の状態だとか重機の入った場所とか気にはなっても見に行ったからって変わる訳も無いし、その分解禁後には出来ない事などを少しした方が良いかな~何て思ったりしてね、熱心な方はウエーダーを履いて川の中をくまなく見て歩いている人もたまに見かける、私は今年も行き当りばったりでの勝負だね…、こんなだからまともに釣れないんだね…。