友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

それぞれの楽しみ方かな

2015年06月10日 | 鮎友釣
今期も3度川に入ったな、すでに10日は過ぎたんだが…、多いのか少ないのか?サラリーマンじゃ仕方ないね…、この時期だけ仕事をしないで済む様なら最高なんだけどね…、あいにく貧乏でその日暮らしの私にはかけ離れ過ぎてるな、
3度の釣行だが海産のチビに結構邪魔されてるよ…、って言うか遣るポイントを間違えているんだよな、今年も流れの芯には海産のチビが陣取っているようだ、放流物は流れの緩やかな寄れに潜んでるね、だから石の頭、ブッツケには海産が掛かるけど石裏の寄れでは放流物が掛かってくる、一概にそうだとも言えないけど竿を出した限りそんなふうに感じたな、大体初期はそうなんだよな、海産は強く放流物は弱い、此れが盛期に入る頃になると自然に戻り強さを増していい感じになり、強く生きてる海産は型も良くなっている、そうなった時にどの程度チビが混ざるかだな、そしてどんな場所でチビが掛かって来るかだ、日を追うに連れて状況の変化がいちじるしい川の中、此れからの盛期にどんな楽しみ方をさせてもらえるか、期待したいよ、今の川は海産のチビの方が当たりが強く面白いんだけどね、その点放流物は当たりが弱い、でもお土産には大きさが有った方が喜ばれるし、掛かってから取り込みまでが全然違うからな、ともあれ限られた時間だけにその時その時を楽しく過ごさないとな。