今日は寒い位の陽気だな…、こんな陽気じゃ川に浸かってたら震えてしまうよ、ヤッパ鮎釣りは猛暑に限る…、
先日、松田で一緒になった友人のmasaさんとの話の中で、最近連荘の入れ掛かりが無くなったな~、って話していたんだ、ま、其れは私達だけなのかもしれないけど…、以前は囮を放した瞬間ぐらいに掛かって来たのにね、入れ掛かりと言うか出し掛かりだけどね、其れが5連荘何って良く有ったんだけどな…、この入れ掛かりが無いと数も伸びなくて…、まったく何がいけないのか良くわかんないよ、囮を交換して泳がせる方向を向かせ川底に沈めてそっと手を放し竿先まで泳がないうちにガツ~ンって、この間の入れ掛かりは囮交換して放しポイントに入った瞬間に掛かるってものだった、しかも1回だけで連荘では無い、こんなのは数回有ったけど、釣り方が変わった訳ではないし、仕掛け事態も今とほぼ変わりは無いんだけどね、何が悪いのか…、まるで見当がつかないよ、1つ言える事はその頃に比べて鮎釣りが下手になったって事なんだよな、どんな釣りでも遣っていると奥深さに困惑し迷い瞑想に入って悩むんだよな、中々瞑想から抜け出せないんだ。
先日、松田で一緒になった友人のmasaさんとの話の中で、最近連荘の入れ掛かりが無くなったな~、って話していたんだ、ま、其れは私達だけなのかもしれないけど…、以前は囮を放した瞬間ぐらいに掛かって来たのにね、入れ掛かりと言うか出し掛かりだけどね、其れが5連荘何って良く有ったんだけどな…、この入れ掛かりが無いと数も伸びなくて…、まったく何がいけないのか良くわかんないよ、囮を交換して泳がせる方向を向かせ川底に沈めてそっと手を放し竿先まで泳がないうちにガツ~ンって、この間の入れ掛かりは囮交換して放しポイントに入った瞬間に掛かるってものだった、しかも1回だけで連荘では無い、こんなのは数回有ったけど、釣り方が変わった訳ではないし、仕掛け事態も今とほぼ変わりは無いんだけどね、何が悪いのか…、まるで見当がつかないよ、1つ言える事はその頃に比べて鮎釣りが下手になったって事なんだよな、どんな釣りでも遣っていると奥深さに困惑し迷い瞑想に入って悩むんだよな、中々瞑想から抜け出せないんだ。