友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

昨日のブダイ釣り

2019年12月09日 | 鮎友釣
5時半過ぎに家を出て富戸へと向かう、餌のひじきは沢山有るので富戸へと直行だ、何時も車を止める所には2台の車が止まっていた、日曜なので磯も誰かしら居るだろうな~と思いながら磯に行くと・・・、あれ~誰もいないじゃないか、そんなことでブダイの1級ポイントの先端南側は中段へ陣取った、海も穏やかで日差しも最高だ7時半位から釣りスタート、竿は2本持って行ったので1本を投入してから2本目を準備していると・・・、チクっと前当たりが出たではないか、本当たりに備え糸ふけを取り竿を手にするが、なんだよ~食い込まないじゃないか・・・、2本目もセットして投入、丁度干潮の潮止まりで潮もとろく良い地合いだぞ、この機を逃すなと真剣に2本の浮きと睨めっこだ、チクっと前当たりが結構出るが中々食い込んではくれない、この間とはまるで違い朝から頻繁に当たって来るじゃないか、良い感じだね・・・、すると前当たりの後直ぐにスーっと浮きを押さえ込んだ、はばのりの餌ならこのタイミングで合わせても良いのだが、ひじきの餌なので2回目か3回目の押さえ込みで合わせないと空振りを食らってしまうからね、この時3度目の押さえ込みの瞬間に合わせを入れた・・・、乗ったあ~、とその次最初の突っ込みで・・・、何だよぉ~、すっぽ抜けてしまった、気を取り直し遣る、何度か押さえ込みの当たりで合わせるがまたもやすっぽ向け、おいおい如何なんだぁ~、だんだんじれったくなってきたぞ・・・、と今度は前当たりも無く一気に浮きが海中に吸い込まれた、急ぎ竿掛けから竿を取り合わせると良い感じに手ごたえがあった、まあまあの良い型じゃない~、何って思いながら最初の突っ込みを交すと・・・、またもやすっぽ抜け・・・、マジかぁぁぁ~、あんな一気に浮きを消し込む当たりなどまず滅多に無い良い当たりだったのに・・・、当たりは頻繁に続いているのだが食いが浅く中々針掛かりさせることが出来ず10時になってしまう、そんな中押さえ込みを3度待って合わせを入れるとガツン・・・、今度は良い感じに乗ったぞぉ~、しかも良い感じに突っ込むじゃないかぁ~、水面に浮かせると・・・、あれ~2枚付いてるぞぉ~、何と2本の針に1枚づつ掛かっているじゃないかぁ、滅多に無い一家て奴だ、何とか午前中に2枚確保は出来たので一安心、昼の時報が響く頃前当たりの後に本当たりが出ることが多くなってきた、何枚か掛けて追加をするが、だんだん北風が吹き出し海もうねりが入る様になってしまった、だが釣り座は北風に強くまるっきり風は受けず陽だまりの中汗ばむほどだったよ、その後も当たりは頻繁に、2枚追加もしてこの間と同じ様に6枚釣り上げたいと目標に遣り1時までに何とか5枚、その後少し当たりが止まるが2時頃の満潮時潮が弛んだ時スーっと浮きのトップ半分位押さえ込んだ、直ぐに放し浮きは元に戻るがまた押さえ込む、2度目も見送り次の押さえ込みで合わせる・・・、ガツン・・・、良い感じで突っ込みを入れてきた、3号の磯竿は満月の弧を描き竿先は海中に・・・、良いね良いね此れが最高だよ、磯際に寄せ浮かせてもまだまだ突っ込むから面白いね、6枚取ったぞ・・・、3時になったところで竿を仕舞い片付けた、だが4つもすっぽ抜けさせてしまい当たりもひっきりなしに続いて魚の多さを感じさせる日だったな。
 朝日が大島の上から綺麗だ     2つの浮きでいざ勝負     磯際に浮かせてもなお突っ込みを     弧を描くところを撮ったつもりなんだが     6枚の集合写真     お持ち帰りの良型3枚最大は48㎝1K800