今日は早朝の散歩から帰宅してブログを開いたらアトムさんからコメントが入っていた、早速アトムさんに連絡を取ると狩川ですでに遣っているとの事、囮も有るので…、っと私のことを誘ってくれた、急ぎ支度を済ませ川に行った、あそこは近くて良いよ、車で走ること5分と掛からなかったね、すでにアトムさんは竿を出していた、土手から挨拶すると、わざわざ竿を置いて土手まで上がって来てくれた、状況を聞いてるそばから1本のタバコが…、無論アトムさんが気を使ってくれたんだ、思わず顔がほころび、遠慮も無しに頂いた、美味かったな~、さて私はと言うと、何と家を出るときにウエーダーも穿きベストも着こんで来たので支度は数秒、すぐさま囮を2匹頂いて最上流部の狩川橋の下から始めた、囮は元気が良い、難なく流れの芯に向って泳いだ、…が、中々掛からない、おまけに雨まで降ってくる始末、いくら囮が元気とは言え釣ったばかりの野鮎ではないし最初の1匹が欲しい所だ、芯で掛からないのでチャラに囮を放した、さほど時間は掛からないうちに待望の1匹、は良いのだが上げてビックリ玉手箱~、風でも吹いていればなびいてしまうサイズ、だがしっかり囮交換してまたチャラへ、何て遣りながら数だけはちょこっと出た、だがサイズが…、解禁当初は此処の芯でそこそこの型は出たんだけどね~、徐々に釣り下って行くも掛かるのはチビたんばかりなり…、でもしっかり背掛かりしてくるんだよね、ちゃんとチビでも追ってんだよ、感心しちゃう、そうこうしてると午後も1時半、やっとのツ抜けで終了とした、囮になりそうな奴3匹をアトムさんの囮缶に入れ、もっとも小さい囮にも使っていない2匹を家の水槽用に持ち帰ることに、後は集合写真後にリリース、何だか来週の日曜にも此処に来て遣るようだね、アトムさんお世話になりありがとうございました。
明日の日曜は2日、来週の日曜は9日、此れで私の今期酒匂での鮎釣りが終わる、無論明日の本川は到底無理、この分では来週9日もダメみたいだ、何とも寂しい年になってしまった、今日は狩川を見に行こうかと思っていたんだが、帰宅して直ぐに隣の山王川を見て家に戻り風呂に入ったら億劫になってしまった、明日の朝行けばいいや、ってね、さて隣の山王川だけど、砂に埋まった場所も有ったりして、あの台風以来じっくり見たのは今日が始めて、距離にして200m位だけどね、チョッと気になったのが、大きい奴が居なくなってしまったって事だね、15㎝位のは群れていた、だが20㎝以上のが見えないんだ、おかしい、下る事はあるが見たところは上流では無い、河口から1k300位の場所、言わば下流域、下れば順繰り上流のが下りて来る、だが…、変なの、水は綺麗に澄んだ流れで、川藻が流れに揺れて見入ってしまう、だがゴミが…、此れを見ちゃうとがっかりする、さて、狩川は如何なんだろう、明日辺りは工事も入らないだろうから濁りの心配は無いだろうが、囮の心配が、酒匂の囮屋さんはほぼ入れて無いだろうし、もし無ければ早川は小磯釣具屋さんにでも行って購入するか、椎野養魚所で分けてもらうかだ、ま、狩川が出来そうならね、全ては明日の朝だ。