ダムの放流量も大分減って、ほぼ普段と変わらない量になったって言うのに、水位はあまり変わらなく今日もまだ高い、帰宅してから飯泉に行ったが、小屋前辺りはまだ20cm位は高かったよ、水の色もまだ白色かかっていて中々取れない、この濁りはダムがかき回された為の濁りのようなので、ダムの水がしっかり落ち着くまでは当分取れないだろうね、でも釣りの出来ないほどの濁りでは無いので今週末辺りからは残り垢求めてだけど出来そうだ、シルバーウイーク辺りには水嵩も大分落ち着くだろうしね…、何って思ってたら…、明日から天気は下り坂らしい…、最近の雨は時おり集中豪雨になるので油断が出来ないよ、やれやれと思ってたらまた泥濁りの増水…、何ってね、勘弁してくれよ~、だね、残りわずかになってしまった後半戦、最後まで楽しませていただきたく、祈りたい、
明日は休日なので私はプチ遠征でもしてこようと思っている、川は狩野川、場所は大仁、同じ台風後だがダムの無い川は回復が早い、とは言え残り垢求めて…、になりそうだけどね、型物が出てくれると誠に良いんだが、早めに寝よう。
そうそう、不思議だけどチョッと遠くへ行くとなると早起きして早い時間から川に立つんだけど、此れが飯泉だと大体何時も7時過ぎに行くんだよね、川に立つのは8時過ぎだ、直ぐそばなんだから早く行けば良いのに…、何故なんだろうか?不思議だよ。
明日は休日なので私はプチ遠征でもしてこようと思っている、川は狩野川、場所は大仁、同じ台風後だがダムの無い川は回復が早い、とは言え残り垢求めて…、になりそうだけどね、型物が出てくれると誠に良いんだが、早めに寝よう。
そうそう、不思議だけどチョッと遠くへ行くとなると早起きして早い時間から川に立つんだけど、此れが飯泉だと大体何時も7時過ぎに行くんだよね、川に立つのは8時過ぎだ、直ぐそばなんだから早く行けば良いのに…、何故なんだろうか?不思議だよ。