goo blog サービス終了のお知らせ 

バルちぁんの徘徊 (М78星雲)

バルちぁんの「自己満足・自己陶酔・妄想徘徊」

毎朝ラジオ体操!!!!

2005年07月22日 20時53分58秒 | 子ども
最近、発見したこと、レイチェル・カーソルが沈黙の春で合成化学物質、特に農薬などが生物に与える悪影響について書かれていました。
そのときにカーソルは重要な問題を指摘していました、生物の体内に蓄積されるってことです。
人間に限らず哺乳類が最も成長する期間は、生まれた後でなく、生まれる前の胎内にいる時期なのです。
母体蓄積された有害化学物質は、生まれた後も母乳を通じて世代を超えて受け継がれていくのです。
我々が気づく前に、アメリカで野生動物が体を張って警告を発してくれました。
化学物質があちこちで、しかも高密度で検出されている事実に対して、私達はあまりにも危機感がないのではないでしょうか?
元気なこの子ども達の未来のためにも、私達がもっと意識をもって取り組んでいきたいものです。
コメント (8)