バルちぁんの徘徊 (М78星雲)

バルちぁんの「自己満足・自己陶酔・妄想徘徊」

あめ

2010年07月15日 19時05分21秒 | 独り言
「あめ」は「あめつち」天地を指すこともあります。
昔は海も「あめ」「あま」ともいいました。
だから魚介類を捕る人は「あま・海人・海女・海士」ともいい「あまぞく」という一族も存在しました。

空には神々が「あめ」に乗って降臨する。
「あめ(天)のいはふね(磐船)」に降臨する。
コメント (10)

ど忘れ

2010年07月15日 11時34分34秒 | 独り言
記憶を呼び戻すきっかけを専門学者は「プライミング」という。

「ど忘れ」対策は「ど忘れする前に似た状況を作る」ことだという。

歳をとると記憶力が低下するのではなく、年齢を重ねていくことで蓄積される記憶量が増え、ここから探し出すのに時間がかかるのです。

自分達の周りの子ども達を観察してください、常に何かを忘れています。
(ゲーム・傘・宿題・帽子・靴下・手袋など)
子ども達は常に忘れていますが、いちいち気にしていません。
コメント (4)