和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

室生寺

2006-05-08 05:14:34 | 風景写真
連休最後は室生寺でした。
高野山真言宗室生寺、別名女人高野。
高野山が女人禁制であったのに対して、
室生寺はそうでなかったので
女人高野と呼ばれるようになった。
石楠花の寺としても有名で、
4月下旬には満開になる。
今年は開花が10日程遅く、
昨日でも満開状態でした。

雨の中、6時到着。
先客が一人。中年の女性でした。
熱心に写真を撮っていました。

五重塔前には、いつもは必ずいる写真屋さんが
誰もいなかった。
余裕をもって撮影。新緑が美しい
そのうち撮影会の20人程がやってきた。
8時下山。8時は普通日の拝観時間だ。
花の季節だけは、6時からの拝観になる。

ここからは雨の中、
山道を東吉野村、川上村、吉野町へ。
新緑が美しいかった。
林床にはシャガが咲き始めている。
ドライブして帰宅。