初めての沖縄の旅です。
今回、沖縄を旅することで、
全国の都道府県の全部を
訪れたことになりました。
航空会社はANAです。
9月の旅割りチケットで、
往復24000円で行くことが出来ました。
新幹線新大阪~博多間往復 24800円より
安いのです。しかも空いていました。
離陸です

関空の新滑走路が見えます。後方は淡路島の山です。
雲の上に出ました

上昇気流が活発です。
入道雲が消えつつあります

新しい雲が出来つつあります

雲は陸地の上に厚く広がります

雲の下は奄美でしょうか
雲の合間から島が見えて来ました

沖永良部島(鹿児島県)です。
伊江島です

沖縄美ら海水族館からよく見える島です。
この島は帰りの飛行機からもよく見えました。(下の写真)

サンゴ礁が分かります

手前の小さな島が水納島で橋の架かっている島が瀬底島です。
着陸が近いです

沖縄本島の最南端、喜屋武(きやん)岬付近です。
糸満市の中心市街です

着陸しました。
今回、沖縄を旅することで、
全国の都道府県の全部を
訪れたことになりました。
航空会社はANAです。
9月の旅割りチケットで、
往復24000円で行くことが出来ました。
新幹線新大阪~博多間往復 24800円より
安いのです。しかも空いていました。
離陸です

関空の新滑走路が見えます。後方は淡路島の山です。
雲の上に出ました

上昇気流が活発です。
入道雲が消えつつあります

新しい雲が出来つつあります

雲は陸地の上に厚く広がります

雲の下は奄美でしょうか
雲の合間から島が見えて来ました

沖永良部島(鹿児島県)です。
伊江島です

沖縄美ら海水族館からよく見える島です。
この島は帰りの飛行機からもよく見えました。(下の写真)

サンゴ礁が分かります

手前の小さな島が水納島で橋の架かっている島が瀬底島です。
着陸が近いです

沖縄本島の最南端、喜屋武(きやん)岬付近です。
糸満市の中心市街です

着陸しました。