早めに紀伊半島沖を通過した台風は
奈良地方には大した被害もなく、落ち着きました。
朝2時頃には月も顔を見せ、
秋の美しい雲が出ていました。
期待を持って朝5時に起きると、
3時間前とはウソのような曇り空でした。
ロケハンをかねて仏隆寺へ。
見頃ではありませんが、咲き始めています。
3日後が見頃でしょうか。
仏隆寺にて







今日20日は笠そばピクニックの日です。
混雑する前にそばの花を撮りに行きましたが、
残念なことに、台風の影響が出ていました。
強くなかった風ですが、腰の弱いそばは、
斜めに倒れていました。
花が見頃だっただけに残念でした。
一日でシャンとするかどうか分かりません。
斜めに倒れたそば

明日香細川

香久山の見える秘密の場所

ここでの朝日を撮りたいのです。
曇天の朝

昼の太陽がそそぐ

ヒガンバナの見頃の日に日の出があれば撮れます。
昨年撮れなかったので、今年こそはと思っています。
奈良地方には大した被害もなく、落ち着きました。
朝2時頃には月も顔を見せ、
秋の美しい雲が出ていました。
期待を持って朝5時に起きると、
3時間前とはウソのような曇り空でした。
ロケハンをかねて仏隆寺へ。
見頃ではありませんが、咲き始めています。
3日後が見頃でしょうか。
仏隆寺にて







今日20日は笠そばピクニックの日です。
混雑する前にそばの花を撮りに行きましたが、
残念なことに、台風の影響が出ていました。
強くなかった風ですが、腰の弱いそばは、
斜めに倒れていました。
花が見頃だっただけに残念でした。
一日でシャンとするかどうか分かりません。
斜めに倒れたそば

明日香細川

香久山の見える秘密の場所

ここでの朝日を撮りたいのです。
曇天の朝

昼の太陽がそそぐ

ヒガンバナの見頃の日に日の出があれば撮れます。
昨年撮れなかったので、今年こそはと思っています。