和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

賀名生(あのう)梅林が撮り頃

2010-03-03 12:04:08 | カメラ
今日、新聞の満開との情報で、
賀名生(あのう)梅林に行きました。
曇り空でしたが平日で人も少なく、
歩いて一周しました。
所要2時間30分。
デジカメ一台で三脚なしです。

撮り頃になっています。
週末には満開でしょう。






ここ西の千本の手前が満開でした。
今年はいつもより開花が早いそうです。
一斉に咲き出したそうです。

以上、情報伝達まで

頂き物

2010-03-03 03:30:18 | カメラ
昨日、焼酎を頂きました。
ありがとうございます。
和尚が日頃作っている燻製を差し上げたお礼です。
久しぶりに飲んだこの焼酎が美味しかったので、
ブログに書いてみようと思いました。
熊本県多良木町の球磨焼酎。
多良木町と言えば焼酎“しろ”“白岳”が有名です。

房の露(株)の“しょう”という米焼酎です。
35度 760ml



古酒をブレンドしているせいか
フルーティな香りの
焼酎のブランディーといった感じがしました。
久しぶりに美味しい焼酎を戴きました。

この酒造所に“しょうエクセレンス”と言う高級焼酎があるらしいのですが
いつかは飲みたいものです。