和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

日本風景写真協会選抜展

2014-04-14 01:35:03 | 風景写真
今、富士フォトサロン大阪で日本風景写真協会選抜展が開催されています。

昨日、ヨドバシ梅田に行った帰り寄りました。

名誉会員や指導者の作品が最初にありましたが、
辰野氏以外ハッとさせられるものはありませんでしたが、
会員さんの作品にはいいものが沢山ありました。
(作品の良し悪しを言っているのではありません。和尚の好みです)
近くを通った折りには立ち寄って下さい。新しい出会いがあります。

◯江野窪文章さんの「春爛漫」

◯中務敦行さんの「流れる」

◯向井英太郎さんの「初夏の競演」

◯野島俊介さんの「豐春の季」

◯渡辺光右さんの「穂波」

◯太田博司さんの「瞬光」

◯藤田俊則さんの「アスリートの棲む湖」

◯北村和夫さんの「時雨の贈りもの」

◯福井美枝子さんの「閉ざされた湖」

◯向平尚武さんの「酷寒の贈物」

◯青砥照男さんの「風雪」

◯島谷拓之さんの「マザーツリー」

皆さん、ありがとうございました。

会報を2部頂きましたが、
第49号裏表紙に貞岡逸麻さんの「氷ののれん」がありました。
川上村のワサビ谷で撮られた良い作品です。
同じ号の紙上コンテストの一席「瞬光」などは最高です。

日本風景写真協会の本部は京都にあるのですね。
東京でない所がまた良いです。