「拝啓、グリーンキーパー様 !」

㈱サバンナブランからは芝草向けに。
㈱ブランからは農業、園芸向けに。
オススメ資材とニュースをお届けします!

こんにちは! サバンナブラン営業部です!

「カテゴリー」から 季節別の「オススメ資材」をご覧下さい!

【けーすけの】芝の花???【徒然なるままに。】

2021-11-09 09:41:59 | (コラム)営業道中、徒然なるままに。

最近、

ボクの頭の中は、

「ターフくん」

でいっぱい。。。。

毎週の散髪も欠かせません。

秋に入り、

何やらおかしなもの

発見しました。

です。

その穂に

なにか

ウニョウニョした白いもの

付いています。

「なんだこれ?」

「それは”芝の花”なんだよ」

元グリーンキーパーさんである

平山アボジ。

 

初めて見た芝の花。

花とは言っても、

なんとも気味の悪い形をしています。

 

まるで、

穂の先に

ホイップクリームのスプレーで

グニョグニョと

いらずらをしたようです。

 

花の形って

いろいろなんですね!

植物の奥深さを

あらためて知りました!!

 

(^^♪

(担当/けーすけ)


【けーすけの】子猫救出作戦!【徒然なるままに。】

2021-11-09 09:26:38 | (コラム)営業道中、徒然なるままに。

とある晴れた日。

東金の事務所で仕事をしていると、

 

なにやら「みゃーみゃー」という、

か細い声が

どこからともなく聞こえてきました。

 

「外?」

「どこだろうね」

他のみんなも気になったらしく、

声をたどっていくと、

排水溝の奥から

鳴き声が聞こえます。

 

どうやら、

仔猫が

反対側の小さな穴から侵入して、

光の届くこの部分で

出るに出られず

鳴いているようです。

 

心優しいブランのスタッフ。

さっそく

仕事そっちのけで

救出作業へ!

穴の底が

水で満たされていたので、

板を渡して

餌をその上に載せました。

滑らないようにちゃんとタオルまで敷いてあります。

 

待つこと数時間。。。。

結局、

子猫は出てきませんでした。

 

その後どうなったかは、謎のままです。

どこかで

生きていてくれれば

よいのですが。。。

 

(´;ω;`)

(担当/けーすけ)