【スポーツターフ】「秋雨のない秋⁉️冬のドライを警戒」【秋のオススメ資材】 2023-10-28 10:26:21 | 芝草「秋」にオススメの資材 里山では「秋桜(コスモス)」が綺麗に咲いています。穏やかな小春日和、ミツバチがコスモスの蜜を集めています。この先の「冬越し」への準備でしょうか❓☆この10月は平年よりも降雨量が少なかったそうです。いわゆる「秋の長雨」がなかったような気がします。夏のダメージを修復する為に「播種」や「貼り芝」をされたゴルフコースも多いと思います。どうもグリーン面が乾燥傾向にあり、「播種」後の生育も今ひとつ。「貼り芝」の縁も乾燥気味で、かっ着も遅い気がします。この先、冬にかけてグリーンの表層はさらに「乾燥」「固結」傾向になります。いわゆる「冬のドライ」はグリーンの乾燥害、や擦り切れを誘発し、来年、春の芽出しも鈍ってしまいます。冬のドライは撥水箇所に発展し、翌シーズン病害の侵入しやすい箇所になりがちです。なんとか過散水は避けながらも「冬のドライ」は回避したいところです。☆冬のドライ、にオススメの資材があります❗「冬のドライ」には 「トータル・パック」がたいへん効果的です❗❗「菌根菌」+「フミン酸」の力で根茎周囲の潤いを持続し「乾燥」や「冬のドライ」を抑制します❗是非、「冬越し」準備の資材としてご検討戴ければ幸いです❗宜しくお願いします❗(サバンナブラン/スポーツターフ事業部)