【スポーツターフ】「これからの乾燥、アントシアンを抑制する」【秋冬のオススメ資材】 2023-10-24 07:13:42 | 芝草「秋」にオススメの資材 10月も下旬。。。。今年もあと約2ヶ月を残すところとなりました。月日の経つのは早いものです。ラジオで話題になっていましたが今年の長い夏の猛暑・干ばつの影響で生鮮野菜の価格が急騰しています。。。特に○ネギ○大根○にんじん○トマト○お米等が夏の高温や干ばつの影響を受けて生産量や品質が落ちたそうです。確かにこの前、「ネギマ」(欠品中)の焼き鳥屋さんがありました!!来年の夏も猛暑?らしいので農家さんにとっても消費者にとっても深刻な問題ですね。。。。。☆朝、晩は肌寒い時期となりました。。。ゴルフ場さんのある山里は徐々に紅葉が始まりました。最低気温が8℃以下になると紅葉が始まるといいます。「紅葉」は山の木々が、生長を停めて「冬越し」のための貯蔵糖分を蓄え始めたサインですね。☆「紅葉」時期から「冬」にかけてゴルフコースのグリーン面の課題に「乾燥」と「アントシアン」があります。オススメの資材があります!①「乾燥」には「トータル・パック」が好評です。「菌根菌」の力で根茎周囲の潤いを持続し「乾燥」や「冬のドライ」を抑制します。②「アントシアン」の抑制には「フミン酸」が効果的です。「フミン酸」が土壌の中の良性菌の活性を向上し、気温低下によって菌体活性が急激に鈍りアントシアンがはっきり出現するのを抑制します。↑「フミン酸」は良性菌のエサとして働く。「保肥力」を向上し、「三相バランス」も整える。まだまだ夏のダメージを回復させ秋の新根、芽数をアップできるフミン酸資材が「エッセンシャル・プラス」です。また、これからの寒い時期に酵母菌の力で「貯蔵糖分」を充実させ「霜害・凍害」を抑制できるフミン酸資材が「リストア・プラスⅡ」です。是非、ご検討いただければ幸いです!よろしくお願いします!(サバンナブラン スポーツターフ事業部)