「拝啓、グリーンキーパー様 !」

㈱サバンナブランからは芝草向けに。
㈱ブランからは農業、園芸向けに。
オススメ資材とニュースをお届けします!

炎天下の過酷な競技会

2018-07-15 22:05:41 | 「ゴルフコース」「競技会・トーナメント」

お客様のコースで開催された

今週の女子ツアー、

35度超えの炎天下の試合を制したのは

ベテラン 有村智恵選手でした!

2012年9月以来、

6年ぶりのツアー優勝で、

通算14勝目だそうです。

おめでとうございます!!

自分の客先様のグリーンキーパーさんの中にも、

有村プロの大ファンがいらっしゃるので

私も嬉しいです!

「一年の中で最も危険な試合。」

クラブメーカーの

ツアーバンに乗っている友人の話では

今回の試合は、選手やツアーサポートの間では

そう予想されていたようです。

その予想通りか、

金曜日からの猛暑高温と多湿で

1日目(金)は2人、2日目(土)は1人の

熱中症と思われる体調不良により

棄権する選手が出ました。

クラブハウスには

地元の病院から看護師さんが詰めていたようです。

そんな36℃オーバーの炎天下でも、

高い活性のまま

ステインプ 10.0 、

コンパクション 23.0 を持続する

このコースのグリーン面は

驚きです!

さらに、

シャープに刈り込まれた、芝密度の高い

フェアウエイの美しさは超絶です!!

ここイーグルポイントGC(茨城)は

このような競技会の時だけでなく

通常営業でも

高いクオリテイを持続されているので、

まだの方は、機会があれば、

一度ラウンドされてみて下さい!

しばらく続くと思われる

この猛暑に

オススメの資材があります!

1)「冷やす」のは「ハイドロ・マックス」

←北米大陸に自生する「ユッカシジゲラ」から抽出

 「ハイドロ・マックス」は100%天然の浸透資材で、

 主成分は

ユッカシジゲラ抽出物90%→ステロイドサポニンの浸透剤効果

フミン酸(天然レオナルダイト由来)2%→気相持続効果

←表層全体に行きわたり「気相」と必要な水分を持続

2)「暑さに耐える」のは「エッセンシャル・プラス」です。

主成分は
アミノ酸 2.75%
フミン酸 7.0%
ケルプ抽出物(オーキシン様物質)
ジベレリン酸
リグニン、セルロース繊維
単糖、二糖類(トレハロース)、
ビタミンB2 ビタミンB6 

宜しくお願いします!

(^。^)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿