goo blog サービス終了のお知らせ 

店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

少数派の自覚は大事だお(*´-`)

2019-05-18 12:43:12 | 趣味 主に車NSX関連
おはよーーございます、朝からNSXを弄ってたおっさんですw


最近は昭和の車や平成初期の車にのって
若かれし日を懐かしんでるのか
何なのかは知らんけど
おっさん&ジジイ世代が週末のドライブに
出かけている姿をよく見ます。

一時的な流行だとは思うのだけど
国産車だけでなく、同じような世代の外車も
チラホラ見ますね。。


好きで走ってるなら、それはまさに好きにしてくれって
話しではあるのだが、おっさんのNSXも含めて
旧世代の車ってとにかくドアミラーの位置が
低いからミニバスの前照灯がドライバーの
目つぶしになってるぐらいに直撃しているwwww



昨夜も古いロータスエリーゼとロードスターが
おっさんの前を走っていたのだが、40キロ規制の極々ありふれた市街地。。
オレンジ色の車線ゆえにセンターラインを越えての追い越しは禁止。。。。
そちらがハザードたいて停車せねばいつまでたってもおっさんはチミの後ろだお。。

そんな状況の中めっちゃミラー越しに睨んでくるのだが、これいかに。



おっさんのNSXにも付けている
眩しくないドアミラー(鏡だけ両面テープで付けるヤツ)。


旧車乗りも車高短乗りも自分が少数派だと
自覚して、さっさと眩しくないミラーぐらい取り付けましょう。
とくにおっさん&じじい世代ならそれぐらいの
小銭も知恵もあるでしょうから、睨んでトラブル誘発するような人になってはならにゃいおと思う今日この頃でつwwww


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする