トゲトゲ系ワラダンの人気種
ブリードの方はそれなりのペースで
今、こんなんなってます٩( 'ω' )و
ホワイトスカルさんの
リリースは向け検証中٩( 'ω' )و
ブリードの方はそれなりのペースで
順調に進んでおりまして、なんとなーく
目処がついております。
となると、次は販売って事になるのですが
基本直販は面倒なのと時間が確保できませんので華麗にスルー٩( 'ω' )و
で、ペットエキスポしゃんの売場にて
リリースとなりますと売場でボコボコ死なれては普及活動の障害にしかなりまんので
既存種同様に指定の餌と指定の場所への給水のみで1ヶ月ぐらいは余裕でストックできなきゃダメですな( ゚д゚)
勝手にヒーター設置して蒸らされて死んだとか、そーゆー余計な事が原因ならば、そんなん知らんがなって話ではありますが
店ごとの異なる空調などを見た上で
ここに置くならこのカップでオケ!ってのを作って実際に社内にて検証中でっす。
ちょいと背の低いカップでは長期間のストックを前提とする場合にはリスクが高いので
今、こんなんなってます٩( 'ω' )و
水分を含んだ状態の枯葉(葛の葉)を食べますんで、足場兼ご飯に。
乾燥系と言われる本種ですが
どうにもケース内湿度は70%以上は欲しいけど蒸れに弱い事から上下に高さを稼ぎ
ケース内空間の湿度に幅を持たせて
尚且つホワイトスカルさんは自分の好きな
湿度条件の場所へ自由に移動可能な構造にしてありまっすー。
根本的な構造はワテクシのブリードケースと同じで、それをミニマム化させた感じ。
ほぼほぼこれで決まりかなって結果が出てますが、来年リリース時まで検証継続しまっすー