goo blog サービス終了のお知らせ 

店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

水草植え直し

2017-06-12 20:36:40 | 生体販売者の基礎知識( ゚д゚)
こんばんみ、おっさんです。

西尾店しゃんへこんな感じの彩錦など持ち込んできますた。

丹頂系メインですね(*´-`)



めだか売り場の一部改装などで少し雰囲気変わったな~~と思いつつ、そっと安城住吉店しゃんへ。。


そして安城住吉店しゃんでは、超絶作業員として雑務をごにょごにょwwww


こちら、本日切り落とした壁面什器の給水口についてるシリコンホース。。
とりあえず金魚コーナーを除き、全て水槽の蓋の上あたりでバッサリ。
垂れ流しシステムゆえにここを1滴づつ水滴が流れておるのですが、ホースが汚れてきて中が見えにくく
流量調整をミスしても気がつかない、超絶なリスクを目にする機会が増えてきましたので、その対策です。

これなら垂れ落ちる水滴が丸見えですから、見る気があるなら瞬時に不具合に気がつく。

見る気が無い人にはなんの効果も無いけど、そ~ゆ~人は生き物触らなきゃいいかにゃと( ゚д゚)


んで、安城住吉店のK島しゃんに「これどうするのが正解ですか?」と聞かれました。



なるほど、素焼き鉢に水上葉で入荷したロタラが3週間程度売れ残って、水中葉への変化&成長しちゃって超長くなってらっせるな。。

水草に詳しいスタッフが皆無なここでも丈夫な品種はご覧のように成長している事実。
余計な事したり植え込み密度がアホだと水中葉への変化を阻害し、アホみたいに枯れてしまうのも事実。。
事実は常に目の前にあるな(*´-`)とか思ったり。


とりあえず商品と違って水草は生き物ですから、手をかければ何度でもリセット可能です。。

ゆえにリセットの手順を。。。。


まずは素焼きポットごと水槽から出す。



下の方の水上葉は丸っこい形してるでしょ?



それと比較し上の方の水中葉は細長く繊細そうな雰囲気と色合い。。
さりげなく注目して欲しいのは水上葉の部分もアホみたいには枯れていない事。。
そして水から出した水中葉のヘナヘナ具合と、ぴんしゃんな水中葉部分の違い( ゚д゚)



3週間程度の期間でコレ。。。管理スタイルの違いで水上葉部分が枯れる店と、枯れない店に差があると思うけど、さて原因はなんでしょう~~~~か!!????

・・・・・・・・・・・・そんくらい、自分で調べろや(*´-`)





話しを戻して、取り出したポットから水草をバッサリとハサミで切り落とします。


それはもう無慈悲なバッサリ具合でOK。
このまま水槽に戻せば新しく目が出てきて復活するが、残念ながらここは販売店。。
売り物じゃなくなる期間を長くは取れませんから、その手法は頭から外す事。



こちらが無慈悲に切り落とした水草部分。



いったんバラして全体を眺めます。


水中葉に変化している部分をメインに使いたいから、丸で囲んだ水中葉の部分を残す方向で考える。。
それと同時に先端部分を1本ずつ揃えて、カットした祭に水草の長さがだいたい同じになるように整える。



そんな訳でここにハサミを入れましょーーーー。



バサッ!!!!


そして砂利に埋まる部分を鉢の深さから予想する。。
だいたいこれぐらい砂利に埋まりそうですね。。。
砂利に埋まった部分の葉は枯れてしまい(茎は当然大丈夫)、運が悪いと壊死が茎に広がり全体が枯れる可能性があるため、埋まる部分の葉を落とします。。


こんな感じでOKOK.


で、素焼きPOTから残った茎と砂利を取り出し、プラケの中で水道水でジャブジャブ洗って綺麗にします。
引っこ抜くと根がビッシリはっていて、ズボリと抜ける(笑)



んで、砂利を入れ直して水草をそこに植え込んで完成で~~~~す。


水槽に戻すとこんな感じ。
フワフワしていていいですね~~~~。


根が張るまでは乱暴に扱うと水草が抜けてしまうため、砂利に埋め込む前にスポンジで包んで植え込むと
抜けちゃうリスク軽減出来て良いかと。。廃棄する鉛巻水草のスポンジがここで大活躍(爆)


なんにせよ、こんな感じで復活しますし、水草の種類を少しは知ってるお客さんから見れば・・・・・「お!!調子良い水中葉じゃねーーーーかよ!!!お得!!!」となり売れやすくなるかと思います。

余談ですが初めから水中葉のやつ無いのかよ!!とよく耳にしますが、現状の物流業界での扱い、生産者コスト、そもそもの物理的ダメージに対する脆弱さから無理だと思います。一応有るのはあるけど、買えばわかるさダメージ負った草のウザさを(爆)


さらにさらに余談だけど大事なお話し。。。




臭い店と臭くない店の大きな違いがここに。。。。。


ゴミ箱の中。。

死んだ魚を袋に入れて廃棄するか、ボコボコとゴミ箱に入れるだけかの違いと
そもそもゴミ箱に毎日付け替えるごみ袋の設置方法の差。。。。


蓋付のゴミ箱には、なぜ蓋をあけると袋止めのリングがあるのか理由を考えるなり説明書見れば分かる事だと思うのだが、お客さんが臭がってもやらない意志を貫き通す店もこの世にございます。

その意志は大幅に間違っていると個人的には思うが、意志すらなく気がつかない店は救いようがにゃいと思う今日この頃です。




ついでにもっとどうでも良いお話し。。。

本日おっさんを何度も何度もはめ込むソルガムジャパンHDのキャ~ブ~を微益で大半売りまして
月末に向けてのギャンブル持越しの数を70枚にまで減らしました。。

場中見ている時間がにゃいのです。。。

その替りと言っては何ですが、カロバン売却費用+αで3年持つつもりでオハラを15枚、そして普通の投資として任天堂とそーせいをそれぞれ打診買いしました。。。

セカセカと取引せずとも大きく儲かる・・・・・・・・・・・予定です(爆)







あっそうそう、今日もジェーーーーーックスの横見水槽は正面向いてませんでしたを(*´-`)


しかも、三台に増えとるやないかい(爆)

気が付いたのが、帰り掛けでしたので今日はそっと触らず(*´-`)
ファイトパートしゃん!!!!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*´-`)虫だらけ

2017-06-12 11:26:46 | 趣味 主に車NSX関連
おはようございます、昨夜は知多半島道路を爆走した結果


ミニバスの顔面が虫だらけで気持ち悪くなって・・・・・・・・でも、掃除しないおっさんです。

写真だと見にくいと思うけど、なんだか緑色の体液をぶちかまされてる部分もございましてね・・・・小さなエイリアンでもひき殺したのかな??????

今年も10月頃までは高速走るたびにこうなるのであろうな。。。


ところで、日曜には5000キロ行くかなとか言っていたが・・・・・・・




余裕ですたね(核爆)

さてさて、本日は岡ちゃんがお休みの為、パラダイスは閉めておっさんは西尾店しゃんや安城住吉店しゃんへ行ってきます。

宜しくです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*・ω・)ノ厨二病

2017-06-11 11:47:16 | ケンぢファ〜ム関係
おはようございます、農家並みに朝が早くなってるおっさんです(爆)



そっと池から掬い上げてきた白メダカしゃんのバケツには大量のマツモムシが入る・・・・・・。
気にしてはいけません。。これぞ自然、これぞ無農薬栽培。。。。
まあ、オタマジャクシはアミに入り次第、全力でぶん投げておりますがね。。


そして今日は池のエビたちの調子を見るために、各池をアミでさばいてきました。
よりによってレッドビーの池で大きな、それは大きなオタマジャクシが爆殖しておりまして・・・・・・掬ってはぶん投げ、掬ってはぶん投げ1人イラついていたのはここだけの話です。



しか~~~~~~し、イエローチェリーシュリンプの池をアミでゴソゴソしていたら
アミに入るイエローチェリーが皆恐ろしいほどにソリッドな黄色になっておりまして
言葉で表現するならば黄色い絵の具を体に載せた感じですた。。。。。。

それを見たおっさんの頭の中は・・・・・・・・・「エンペラーイエローシュリンプ・クィーンエリザベスイエローシュリンプ・黄色蝦・イエローマグナムシュリンプ・コントライエローシュリンプ」などなどプレコ業界と厨二病がミックスした名前を自然と考えていた(核爆)


まあ冗談は置いといて、それでもあの色合いは魅力的だ。
数が安定したらエキスポしゃん限定でそっと卸予定ですが・・・・・・見た目が普通のと違い過ぎるので、なにか差別化を図りたいところではありますな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*´-`)ネオン街か

2017-06-11 00:07:47 | 趣味 主に車NSX関連
結局南極今夜も日付が変わるまで1人仕事しているおっさんです。。。。。。。。

ほんと、これサラリーだったらブラックもブラック、真っ黒くろすけな話ですが労働時間は無限大な個人事情主ゆえ無関係(爆)

誤解をされてもアレなので言っておきますが、サラリーな岡ちゃんは10時~18時でキチンと帰ってますよん。

同じ会社の人間でも立場が根本的に違うのでね。。。

どっちが良いかは自分で選べばいい事。。



さて、車の掃除でもするかと掃除機でマットを綺麗にし、ふと見上げると



このミニバスには妙なライトが付いている事を思い出した(*´-`)

ネオンピンクに光る天井・・・


青や紫にもなりまつ(*´-`)


TOYOTAしゃんよ・・・この一昔前のラブホみたいな装置は一体何の為に付けたのだ???



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェルファイヤー( ゚д゚)HV

2017-06-09 13:13:43 | 趣味 主に車NSX関連
少し時間があったんでミニバスのチェックをしております。。



日曜には5000キロに到達しそうな悪寒(爆)



しかしまあ、5000キロ走ってもタイヤはバリ溝な訳でしてね、NSXとは大違いな事はカロバンしゃんと同じですな。

なんと言う安心感。。

でも、心の片隅で早くこのクソみたいなエコタイヤから、もっとふんわり柔らかで静かなタイヤに交換する口実を
自分に与えたいと思っているから、早く擦り減ろやーーーーと思ってる自分が居るwwww





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水没(*´-`)スイーツ( ゚д゚)

2017-06-09 12:00:01 | ケンぢファ〜ム関係
おはようございます、朝っぱらから長靴を超える水深の池にて靴下を撃破してきたおっさんです。。グッハァ

スペアは無いのでな・・・・今日は右足の臭い人として活動しまつ。。。


さてさて、先夜TVを見ていたらこんなのがやってました。。



えっ。。。。。〆のパフェが大流行だと。。。。。

なにを今さら・・・・そんなのは世の中のおっさんにとって常識であろ~~~~が!!!!!
まったくそんな常識的でつまらない事ばかり放送しているからTV人気が下がるのだ。。
だいたいおっさんの大半は糖分で出来ているのだからな(爆)

そもそも、なぜに男向けと言うかおっさん向けアピールが強烈なスイーツ屋が少ないのか
疑問である。。
「漢スイーツ」とか「いきなりデザート」とか「男気デザート」とか・・・・・アホみたいな名前で出店し、ボリューム満天でワークマン並みに入り易い店構えなら、一瞬だけ流行る気がしているのだがな。。
アイス主体のデザート構成にしてしまえば廃棄ロスなんぞ気にしなくていいし
ボリュームがアホほどあれば予算の少ない人でも多人数で割れる。。

アホネーミングで男向けであれば、面白そうだから軽い雰囲気で女の子を誘う口実としても余裕で使えるでしょう。。

そして人気が出てきた瞬間に、そっと店ごと転売してしまえば・・・・・・・オーナーは儲かる的な。。まあ、実際の経営はそんなに甘くはないとは思うが、面白そうだからどうですか??・・・・・・西の出資マニアしゃん(爆)


さ~~~~~~~て、本日は金曜恒例のペットエキスポ西尾店からの~~安城住吉店しゃん回り!
その前にメダカの外売場に幹之を補充して回り、1日外回りしてきやす!!!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝早っ(*・ω・)ノ

2017-06-03 05:37:43 | ケンぢファ〜ム関係
おはようございます、超絶に朝早起きしてめだか掬ってるおっさんです(*・ω・)ノ



朝の清々しさと言うより、ちょっとまだ寒いな(笑)

さてさて、お仕事お仕事( ゚д゚)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする