ブログの更新を2日空けてしまいました
実はね・・・
おじさんは久しぶりにやってしまいました。
終電が無くなり、朝までコースの若者達とカラオケへ
オールをやってしまったのさ
もう若くないのは自分でも認識しているのです。
歌える唄も、70年代フォークから、80年代のニューミュージック系でしょ。
自分で上手だと思ってるのは、オフコース、織田哲郎、スターダストレビュー^^
最近では、若者ぶってスキマスイッチや、EXILEも僕の声に合うのよ。
一応全て、1音階下げてなのですがね。
ところが、昨日のメンバーは、もっと若かった。
ジャンルは「ラップ」
マラカスで音頭をとって参加するのが精いっぱい
おじさんはそれ以上ついていけませんでした。
まるでコーラのビンをラッパ飲みするようなマイクの持ち方
夜中の3時なのによく舌を噛まないな・・と思える活舌の良さで
リズムに合わせて喋り捲っていました
若者は凄い!
付き合った僕も凄い!
追伸:昨日はつらかった
実はね・・・
おじさんは久しぶりにやってしまいました。
終電が無くなり、朝までコースの若者達とカラオケへ
オールをやってしまったのさ
もう若くないのは自分でも認識しているのです。
歌える唄も、70年代フォークから、80年代のニューミュージック系でしょ。
自分で上手だと思ってるのは、オフコース、織田哲郎、スターダストレビュー^^
最近では、若者ぶってスキマスイッチや、EXILEも僕の声に合うのよ。
一応全て、1音階下げてなのですがね。
ところが、昨日のメンバーは、もっと若かった。
ジャンルは「ラップ」
マラカスで音頭をとって参加するのが精いっぱい
おじさんはそれ以上ついていけませんでした。
まるでコーラのビンをラッパ飲みするようなマイクの持ち方
夜中の3時なのによく舌を噛まないな・・と思える活舌の良さで
リズムに合わせて喋り捲っていました
若者は凄い!
付き合った僕も凄い!
追伸:昨日はつらかった