hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

東京の今朝の天気(6月23日):曇り、MyGardenのサフランモドキ

2020-06-23 08:51:35 | MyGarden

(MyGardenのサフランモドキ)




 『今朝の天気』


(7:30頃)

 今朝の温度(5:00) 室温 リビング:26.3、 洗面所:27.0、 湿度(リビング):23%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:21.0、最低気温:19.5
  本日の予想気温 最高気温:27、最低気温:19)


 昨日は終日ほぼ雨、涼しい一日でした。今日はやや暑くなるようですが、このところ過ごしやすい日が続きます。そんな時に、初夏の花ゼフィランサスのピンク「サフランモドキ」が2輪だけですが咲きました。
 すでに散歩ではちょくちょく見かけていて、MyGardenは遅い方かと思います。ゼフィランサスは繁殖力の強い花で、MyGardenでも毎年10輪ほどは咲いていたのですが、マンションの大規模修繕で一時避難していた時期の養生が悪かったようで、以来2,3輪しか咲かなくなりました。それでも、花の少ない時期で、ちょっちりだけですが、MyGardenが賑わいました。

   
 そんな涼しかった昨日は絶好のチャンスと、春の花の鉢の片付けをしました。チューリップ、フリージア、ヒヤシンス、クロッカスなどの球根を掘り出して、砂は振るってと2時間ほどの作業になりました。チューリップの球根は全く育っていなく、来年咲かすのは無理そうですが、フリージアは大小沢山育っていました。
 球根はネットに入れて、日陰の風通しの良い所に吊るしておいて秋を待ちます。もっとも、ムスカリの鉢はそのままで、また秋に水をやれば、新芽が伸びてきます。フリージアも繁殖力が強いですが、ムスカリは雑草並みの強さです。















東京の今朝の天気(6月14日):曇り、6月の温度統計、MyGardenのペチュニア

2020-06-14 08:43:53 | MyGarden

(MyGardenのペチュニア)





 『今朝の天気』


(7:30頃)

 今朝の温度(5:30) 室温 リビング:27.0、 洗面所:28.0、 湿度(リビング):23%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:24.3、最低気温:22.5
  本日の予想気温 最高気温:27、最低気温:20)








 賑やかに咲いていたアマリリスもその役目を終えて、MyGardenも寂しくなっています。今日紹介のペチュニアも、昨日のアブチロン同様にネットで花付きを購入したのですが、1週間ほどで花は終わって、今は次の花が咲き出すのを待っているところです。
 
 さて、関東も梅雨入りして、昨日は終日雨でした。その分やや涼しくて過ごしやすかったですが、蒸し暑い日が続いていて体調を崩さないよう注意したいものです。
 ということで、日曜日、今月の温度統計の中間報告です。

 「日別温度推移表」
 

 「日別温度グラフ」
 











東京の今朝の天気(6月13日):雨、MyGardenのアブチロン・べにひめ

2020-06-13 08:39:20 | MyGarden

(MyGardenのアブチロン・べにひめ)





 『今朝の天気』


(7:30頃)

 今朝の温度(5:30) 室温 リビング:28.0、 洗面所:28.5、 湿度(リビング):25%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:31.6、最低気温:22.7
  本日の予想気温 最高気温:25、最低気温:20)


 今日ご紹介のMyGardenの花は赤のアブチロンで、愛称を「べにひめ」といいます。最近ネットで購入したものです。
 赤のアブチロンでは「姫リンゴ」が人気で、私も10年ほど前に育てたことがあります。今回も姫リンゴを買うつもりでしたが、在庫がなく、色も形も似たべにひめを購入しました。べにひめの方が花が一回り大きいです。
 まだ、木は小さく、そこに大きな花をつけています。成長力の高いアブチロンですが、暑さにはあまり強くないので大事に育てたいと思います。







(本日コメント欄お休みをいただいております。)






 

東京の今朝の天気(6月7日):曇り、MyGardenのスーパーベル

2020-06-07 08:48:19 | MyGarden

(MyGardenのスーパーベル・レモンスライス)





 『今朝の天気』


(7:15頃)

 今朝の温度(6:00) 室温 リビング:26.6、 洗面所:27.5、 湿度(リビング):24%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:28.4、最低気温:21.9
  本日の予想気温 最高気温:26、最低気温:19)







 すっきりしない日が続きます。湿度が高く蒸暑く体もすっきりしないのは困ったものです。昨夜はかなりの雨になって、今朝は曇りですが、やや涼しく感じます。
 さて、今日ご紹介のMyGardenの花は、「スーパーベル・レモンスライス」というやたら長い名前の花です。花は似ていませんが、一緒にネット通販で買ったペチュニアの仲間のようです。ペチュニアも花付きで送られてきたのですが、すぐに花は終わってしまいました。このスーパーベルは花が咲き続いています。
 こちらもやたら長い名前ですが、白い可愛い花「ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト」という花が寄せ植えされていました。
 

 アマリリスの真っ赤に混じって可愛く咲いています。







MyGardenのアマリリスPART3、東京の今朝の天気(6月2日):曇り

2020-06-02 08:24:37 | MyGarden

(MyGardenのアマリリス)





 『今朝の天気』


(7:30頃)

 今朝の温度(6:00) 室温 リビング:25.8、 洗面所:27.0、 湿度(リビング):25%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:21.2、最低気温:18.5
  本日の予想気温 最高気温:28、最低気温:20)






 MyGardenのアマリリス、3種目の一重の赤の大輪が開花しました。
 最近開花の順番が違ってきているようで、最後の開花となりました。従来はいの一番で開花して今年も一番と威張っていたのですが、寄る年波で一番最後になったようです。というのも、このアマリリスだけは、前のマンションから1株だけ唯一引っ越し荷物に混じってきたMyGarden一の古株です。
 引っ越し後、子供、孫と、株もどんどん増えて、一部は嫁にも出したのですが、今この種類だけで5鉢あります。その内3鉢から花茎が伸びて、ほぼ同時に3鉢とも開花しました。開花した3鉢はどれも、株が鉢一杯に増えていて、もう株分けしないといけないのですが、そうすると今の倍以上に鉢が増えて置き場所がないので、どうしたものかと悩んでいます。

 一つの花茎から花は4輪、遺伝なんでしょうね、3鉢とも同じ咲き方をしています。