
(昨夜の満月 9:30頃撮影)
『今朝の天気』

(7:30頃)
今朝の温度(6:30) 室温 リビング:21.7、 洗面所:23.5、 湿度(リビング):37%、
(昨日の外気温 東京、最高気温:19.2、最低気温: 9.2
本日の予想気温 最高気温:21、最低気温:10)
11月に入りました。今朝は雲が多いですが、先週は比較的秋らしい爽やかな晴れの日が続きました。それとともに、気温が徐々に下がって、昨日の東京の最低気温は10度を切りました。今朝のリビングもこの秋初めて22度を切りました。着実に冬に向かっています。
心配なのはやはりコロナですね。東京では相変わらず感染者が200人前後を推移、寒さとともに更に増加、加えてインフルエンザとのダブルパンチと深刻な状況が予測されています。
さて、10月最後の昨日は快晴で、ハロウィンさらに満月が重なりました。ハロウィンは元々無縁ですが、いつも皆様のブログで綺麗な月の写真が紹介されていますので、私も初めてですが挑戦してみました。
月に向かってシャッターを押せばいいと思ったのですが、これが簡単ではありませんでした。結果、今一でしたが一応UPしてみました。
カメラはオリンパス(4/3型センサー)とソニー(フルサイズ)のデジイチにそれぞれ望遠ズームを付けて撮りました。
まずはオリンパスのカメラに持っている最大倍率が35mm換算で300mm相当のレンズを付けて撮ってみました。望遠レンズならさぞかし大きく写ると思って撮ってみましたが、これが小さくしか写らないんですね。

冒頭の写真はオリンパスのカメラに35mm換算で300mm相当のレンズを付け、さらに2倍テレコンを付け、さらに2倍デジタルズーム(合わせて1,200mm相当)で撮った結果です。
一応ソニーのカメラで撮った結果(240mm)もご紹介しておきます。

大きさはともかく、ハッキリクッキリの綺麗な満月の写真とはならなかったようです。三脚を使おうとしたのですが、月はすでに高く上がっていて、ベランダで上の階の屋根が邪魔で使えませんでした。ISOを両カメラとも320に設定しました。もう少し上げた方がよかった気もします。
これも勉強ですね。次回はいろいろと設定を変えて、試してみたいと思います。
初心者の月の写真の記事に長々つき合わせてしまい失礼しました。日曜日になりましたので10月の温度統計のご報告です。
【10月26日~31日の朝の天気】

「温度推移表」

「温度グラフ」

「温度比較」

この10月は晴れの日が少なく、その分昨年比ではなかり気温が低かった結果となっています。2017年と相似しています。
さえない月の写真の口直し、最後に昭和記念公園のコスモスの写真を一枚ご紹介しておきます。
