hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

京王フローラルガーデンの春(6):マグノリア・イエロバード

2021-04-18 09:48:47 | 

(京王フローラルガーデンにて マグノリア・イエロバード    4月8日撮影)







 『今朝の天気』


(8:00頃)

 今朝の温度(6:30) 室温 リビング:21.7、 洗面所:23.0、 湿度(リビング):52%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:18.7、最低気温:14.0
  本日の予想気温 最高気温:22、最低気温:13)









 今朝は快晴で迎えました。季節の変わり目ということでしょうか、天候が安定しないですが、今週は春らしい晴れの日が続くようです。コロナはますます感染の勢いを増しているようですが、私の方は変わらない生活が続きます。先週は買い物以外全くどこにも出かけない週となりました。

 さて、日曜日になりましたので、4月の温度統計の中間報告です。

 【4月12日~17日の朝の天気】

 

 「温度推移表」
 

 「温度グラフ」
 









 
 京王フローラルガーデンの春の花、今日のご紹介は「マグノリア・イエロバード」という花です。マグノリアとは「モクレン」の洋名です。この庭園は西洋庭園ということで、洋名で呼んでいるようです。それとこの庭園は愛好家からは「マグノリア園」として知られていて、多くのマグノリアの樹が植えられています。モクレンといえば3月の花のイメージが強いですが、ここでは3月から5月まで複数種類のマグノリアの花を楽しめるいうことです。
 そんなわけで、3月に一度訪れたかったのですが、タイミングが合わず4月になってしまいました。そこで、多くのマグノリアの花はほぼ終わっていたのですが、今日ご紹介の「イエロバード」だけは満開で迎えてくれました。