
(京王フローラルガーデンにて 6月12日撮影)
『今朝の天気』

(7:30頃)
今朝の温度(5:30) 室温 リビング:27.2、 洗面所:28.5、 湿度(リビング):53%、
(昨日の外気温 東京、最高気温:28.1、最低気温:19.5
本日の予想気温 最高気温:29、最低気温:22)
【6月7日から12日の朝の天気】

先週は火曜日から木曜日まで3日連続の真夏日、金、土と30度は切りましたが、つい「暑い!」という声が出ます。
今朝は曇り、明日は雨模様ですが、その後は晴れの暑さが戻るようです。梅雨入りは今週末あたりでしょうか?
コロナの方は東京でも感染者は減少傾向ですが、まだまだ安心できるレベルではありません。それでも、ワクチンの接種はやっと少し進んで来たようです。このブログでも、「終わった!」というご報告を多く聞くようになりました。
わが町では、74歳以下65歳以上の接種券の送付が今月2日と遅く、予約も7日の月曜日からスタートしました。もっとも、ネットで11日の金曜日に予約が出来ましたので、妻と二人で1回目を済ませてきました。まずは少しホットしています。
さて、日曜日になりましたので、6月の温度統計の中間報告です。
「日別温度推移」

「日別温度グラフ」


このブログでも最近何度もご紹介している京王フローラルガーデンですが、5月末で閉園しました。そのため、5月には閉園イベントも多く予定されていて、私も最後の訪問のつもりでいました。ところがコロナの緊急事態宣言で、5月末を待たずに結果的に4月25日で閉園してしまいました。
ということで、初夏の様子を最後のご紹介と思っていたのですが、それもできなくなっていました。ところが、緊急事態宣言は6月20日まで再延長されたものの、措置内容が緩和され、今月初めから今日まで無料開放されていました。そのことを知ったのが、何と11日のワクチン接種の日でした。
そんなわけで、接種日翌日で、本来安静にしていた方がいいのでしょうが、急遽昨日出かけてきました。





開園の5分後に入園しましたが、もう大勢の人が入園していました。もっとも、室外ですから密は避けれます。ミニイベントも行われ、初夏の花も沢山咲いていました。民間で経営が厳しいのでしょうが、つぶすにはほしい庭園ですね。そんな声もチラホラ聞こえてきました。
入園時は曇っていましたが、その後太陽が顔を出して、じっくり写真を撮ってきたかったのですが、炎天下で無理は禁物、2時間ほどで切り上げ、「京王フローラルガーデン・アンジェ」とお別れしてきました。


園内、アジサイの花も多く咲いていました。バラ園もまだ花が少し残っていました。そのほか多くの花が。そんなわけで、丁度ネタ切れ寸前でしたが、しばらく繋げそうです。京王フローラルガーデンの花ご紹介いていきます。よろしければお付き合いください。