hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

「映画のまち」にやっと映画館・調布

2017-10-26 09:35:02 | 日記



 もう1か月ほど経ちますが、再開発中の調布駅周辺に3棟の商業ビル(トリエ調布A・B・C館)が出来ました。

 

 調布駅と直結したA館(写真中央)が食堂やファッションのテナントビル、B館(左)がビックカメラ、そしてC館(右)が映画館、いわゆるシネコン(イオンシネマ  シアタス調布)で11のスクリーンがあるようです。

 ビックカメラが出来たのも助かります。調布には大型電気店が市街地になく、どうしてもという時は新宿に出ていたので、便利になりました。

 それと何といっても、映画館です。日活の撮影所や石原プロなどがあり、自宅近くにも映画の大道具などの製作会社もあって、まさに「映画のまち」ですが、パルコにあった映画館も数年前に閉館して、映画館のない映画のまちだったわけで、これで名実ともに映画のまちになりました。



 まだ、映画は観ていないのですが、早速パンフをもらってきたので、出かけたいと思っています。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
映画人口 (屋根裏人のワイコマです)
2017-10-26 12:17:02
ひところ減少し続けていた映画人口も
最近になって映画人口が少しずつ増え
田舎の映画館も、それなりに経営しています
残念乍我が町には古い映画館が一軒だけ
あと映画は、松本市の郊外、など・・
いずれも車で行かねば観られない場所
町の中の映画館は少ないですね
調布は 便利になりましたね
返信する
ワイコマさん (hiroべ)
2017-10-26 18:29:57
映画館がやっと出来て楽しみがまた増えました。
もっとも、11もスクリーンがあって集客が大丈夫か、
大手の会社、赤字なら引き上げとなるのは明らかです。
そうならないよう、しっかり協力したいと思います。

もっとも、映画館というと、場末のちょっとトイレの臭いも、
といった雰囲気が、子供のころからの知っている映画館らしい
映画館とも思います。
返信する
良かったですね♪ (ぴあ野)
2017-10-28 07:56:22
お近くに、映画館があると良いですよね~
ウチは映画館までのアクセスが良くないので羨ましいです。
これから、旬の映画の話題が、こちらに増えるかもしれませんね♪

街の話題が出たので、ついでに私事を・・・
来週、調布の「手紙舎」さんで、作家・小川糸さんの出版記念にあわせラトビア展を開くそうで・・・
たった一週間の上、仕事のやりくりも難しい・・・
何より、距離はたいしたことがないのに、わが家からはアクセスが・・・
今、頭を抱えているところです・・・
返信する
ぴあ野さん (hiroべ)
2017-10-28 10:24:12
つつじが丘の駅からは少し離れているようですが、
調布にもお洒落な、まさにぴあ野さん好みのお店が
あるのですね。ちょっと、調布を見直しました。

ネットで調べたら、こんな案内がありました。
【10/31-11/26 小川糸・平澤まりこ『ミ・ト・ン』出版記念フェア・原画展 &11/3(金・祝)ラトビアおみやげ話 at 本とコーヒーtegamisha】
案内のURL:http://tegamisha.com/69751

トークショウが11月3日にあって、『ミ・ト・ン』という本の
展示会は11月26日まであるようですよ。
是非、調布で沢山お金を使ってください。(笑)

返信する

コメントを投稿