goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

雪の風紋

2018-02-01 09:59:32 | 写真




 『今朝の天気』


(8:30頃)

 今朝の温度(6:30) 室温 リビング:17.3 、洗面所:19.0 湿度(リビング):23%
 (昨日の外気温 東京、最高気温: 9.2 、最低気温:-1.0
  本日の予想気温 最高気温: 7 、最低気温: 1 )

 昨日紹介のカメラ教室で行った野辺山高原の平沢峠、かなりの風で、積もった雪に自然の模様が入っていました。
 ということで、自然の芸術をパチリとしてきました。







 冒頭の写真、そして上の写真も、カメラに内蔵のアートフィルタで加工したものです。





最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪も芸術家 (屋根裏人のワイコマです)
2018-02-01 11:14:51
降った雪も、時間と共にお天道様と
風がみんなで、その雪を運んだり・・
その風が雪にいろんな模様を作って
楽しめますね。
自然の美は、いろんな所にあります
返信する
ワイコマさん (hiroべ)
2018-02-01 21:44:34
今回は雪原の列車がテーマでしたが、
気にして探せば、ちょっとしたところにも写真の
ネタはあるものですね。
写真の面白さの広がりが少し分かった気がしました。

返信する
どこ!? (ぴあ野)
2018-02-02 08:23:29
いつぞやの流氷の時のお写真かと思ってしまいました。
↓の八ヶ岳のお写真も、お天気がよくて、本当にすばらしういですね。
素材の良さが見事引き出されたような・・・
本日のは、素材の良さを、hiroべさんが引き出されたんですね♪

先日のコメントで書かれていた「観光用でない写真」って、
そういうこともあるのかもしれませんね。
写真を追及されるお姿、仏教を学ぶお姿もそうですが、
とっても、素敵だと思います。
返信する
↑のコメント (ぴあ野)
2018-02-02 08:25:12
すみません、打ち間違えました。
下のお写真は、素材の良さを引き出された、
本日のは、素材の良さを、hiroベさんが「見つけ出して、引き出された」と
補足しておきます。
返信する
ぴあ野さん (hiroべ)
2018-02-02 14:30:38
ご丁寧なお気遣いのコメントありがとうございます。
「写真を追及」などというハイレベルのお言葉を
いただくと、非常に面映ゆいのですが、回数多く
経験することで、何かわかってくればいいですね。
もっとも、まずは、楽しみ優先ですが。
返信する

コメントを投稿