
(8:30頃)
今朝の温度(6:30) 室温 リビング:19.3 、洗面所:20.5 湿度(リビング):28%
(昨日の外気温 東京、最高気温:12.1 、最低気温: 3.1
本日の予想気温 最高気温:16 、最低気温: 5 )
今朝はやや雲の多い晴れとなりました。金曜日は雨模様、昨日は晴れましたがやや寒い一日に、それでも今週は好天の暖かい日が続きました。もっとも、明日からは雨模様の日が続くようです。
さて、日曜日になりましたので、3月の温度統計の中間報告です。
「日別温度推移表」

「日別温度グラフ」

お気遣いありがとうございます。
妻も呼吸器系の病気で、もう薬は全く飲んでいなのですが、
今も定期的な検診を受けていますので、やはり気になります。
壬生寺は行かれたことがあるのですね。
お寺で狂言、やはり雰囲気もピッタリでいいでしょうね。
京都は私には全く未開の地、そういった行事に合わせて
出かけるのもいいかなと思っています。
今年は桜が早そうですね。少し寒くなるようですが、
もう少しゆっくり咲いてほしいと思っています。
何よりです。
肺は大事な臓器なので、病院側も厳しくチェックするので
ほんのちょっとのことでも、精密検査まで進んでしまうと
聞きます。
それでも、きちんと検査をなさっておけば、安心ですものね、良かったですね♪
東山魁夷の「壬生狂言」良いですね♪
関西在住の頃、幕末好き故、壬生寺は何度か訪ねましたが、
壬生狂言はローカルニュースで観るくらいで、本物を観たことはないの残念!
桜も咲いたのに、また雨模様が続くとか・・・
花見にやきもきです。