日本縦断の旅2013、予定では最北端の秋田県秋田市につきました。きりたんぽ鍋、岩ガキ、ホッキ、岩魚の塩焼き、味噌たんぽ。どれも美味しゅうございました。さすがは米所の秋田。日本酒もまた格別で、北秋田という銘柄がオススメでございました。たつこ像見て、温泉入れば、もう完璧です。大好き秋田。やっぱり俺は、晴れ男。医大生・たきいです。
今回の旅、確かに交通費はかかれども、宿泊費は一切かかっておりません。全国の心あたたきともたちが、身勝手なわたくしに宿を与えてくれております。感謝してもしきれません。
しかし今回の旅のすごいところは、宿主が直接の知り合いではなかったということ。この街の仲のよい女の医学生に泊めさせてくれとせがんだら、「君たち、アタシの彼氏に殺されるよ?」と言われて野宿するしかないかと思っていたのだが、その友達の友達が、「うちでもいいよ」、といってくれたのだという。かくして、図々しくもアパートにとめてさせていただいている。広くて素敵なお家なのに申し訳ない。感謝してもしきれない。
北の街の同学年の医学部生と酒を酌み交わした。付き合いの長い友人もいたが、はじめましての方も多かった。下らない話ばかりで盛り上がったが、30秒くらいは真面目な話もした。有意義な時間。
将来、ひょっとしたら仕事のなかで電話でも差し上げる機会があるかもしれない。そんなとき、「顔の見え合う」関係というのは心づよいと思う。友達が増えて良かった。
そして、今宵も楽しい時間を過ごせる予感である。実に楽しみでならない。
(田沢湖のペダルボートを漕ぎながら、隣にいた男に「お前とじゃなくて昨晩の○○ちゃんと漕ぎたかったよ」と言って笑い合った人(笑))
↓今日も一発、よろしく頼む↓
にほんブログ村