道しるべの向こう

ありふれた人生 
もう何も考えまい 
君が欲しかったものも 
僕が欲しかったものも 
生きていくことの愚かささえも…

7/20ギリギリのゆるジョグ7㎞(休みつつ…)

2024-07-20 18:37:00 | 日記

明け方の大雨の音で目覚めた
涼しいけど今日は雨で走れないのか?

寝ぼけながらスマホを手にとって
お天気アプリの雨雲レーダーを覗くと
9時頃には上がって晴れそうな予報
なんとか走れそうだ

目覚めたついでにトイレを済ませて
もう一度ベッドに倒れ込んで二度寝

ゆっくりと7時頃に起床して
ノンビリ朝のルーティンをしてるうちに
雨は早めに上がって陽が出てきてビックリ!

え?9時頃じゃなかったのか?ヤバいぜ!
こんな時間から晴れると
すぐに暑くなっちまうぞ〜

汗を滲ませながら慌ててジョグの準備を…

今日はこの子をお供にして…



気温はそんなに高くないのだが
かなり湿度があってジメジメと…

加えて時折り陽が射して来るので
俄に暑さが増してくる

1キロ過ぎあたりで
ウォーキングをしてるような母娘
といってもスキニーパンツのオバちゃんと
その母親らしき婆さんとすれ違ったとき…

婆さんの方が僕を見て会釈してきたので
オハヨウっす!と挨拶すると
スキニーパンツのオバちゃんも
おはようございます!と返してくれて…

そうなんだよなぁ
黙って通り過ぎればそのまんまなんだけど
一言挨拶すると必ず返ってきて…

みんな小市民的で
善良な人たちなんだよなぁ
挨拶って大切だなぁ

そんなことを思いながら
昨日5キロ過ぎの長い上り坂から
残り2キロの大半を歩いちまったけど
今日も歩いちまうんだろうか?と
心配しつつ汗を拭って走り続ける

上り坂だからなのか
それとも暑いからなのか
途端に老体が動かなくなって…

実際に5キロまで走ってみないと
本当にわからなくって…

戦々恐々としつつ
長い上り坂の始まる5キロ地点まで到着

そのときちょうど
お陽さまが顔を出し始めて
上り坂と直射日光のダブルパンチ!
ゲ〜ッ!上り切れるかなぁ?

昨日はここから歩いちまったから
今日は何としても走って上り切りたいと…

上り坂の歩道にうつるポンコツジジイの影は
元気なくヨタヨタと頼りなく見えるけど
なんとか1キロの上り坂を上り切った

これで何とか歩かずに完走できるだろうと
そう思ったものの
残りの1キロがとてつもなく長く感じられて…



ようやく走り切った7キロ
タイムやペースはそんなに良くないけど
ギリギリでも何とか走れたこと自体が嬉しい

まだまだ
本当に老いぼれるわけには行かないさ

家に辿り着いて命拾いの冷水シャワー
冷水シャワーがあればこその
夏の毎日のジョギングだとつくづく…

ただ今日は
冷水シャワーのあとも
ひたすらグッタリするのみ…

こんなザマで
今年の夏の毎日の7キロジョグ
本当に乗り切れるだろうか?

何年も走り続けてきて
初めての危機感を感じる始末

まだ69歳だぜ…
乗り切れないことはないさ!

そうやって単純な自分を騙すのも
作戦のひとつだと…








午前中はバテてグッタリしてたけど
お昼ご飯を食べてからは
少し元気が出てきたみたいで…

食事って大事なことなんだなぁと
あらためて実感…

で…
いつもより遅ればせながら
庭掃除に取り掛かったのだが…

朝方の雨空はどこへやら
すっかり炎天下に変わっちまって
まさに真夏の様相

1時間ほどかけて
やっとこ庭掃除を終えたけど
これまたグッタリとなっちまう始末

午前中のジョグに勝るとも劣らないほどの
滝汗グッショリ

シャワーを浴びたいところだけど
そうすると次の作業がしづらくなるので
上半身を濡れタオルで何度も拭いて
シャツを替えることに…

そして冷えたスイカを食べて
ひと休みしてから再度庭に出ようと…

そう思ってたら
知らないうちに椅子に座ったまま
寝てしまっていた

やっぱり
かなり疲れているのだと痛感

だけどやらなきゃいけないことは
たくさんあるので気を振り絞って
もう一度陽射しの強い外へ…

だけど
さすがに日向での作業は無理なので
日影の場所を選んで軽めの草むしりを…

それでも2時間近く外にいると
それだけで疲れが出てきて…

我が家のまわりでは
新築住宅工事にかかっている
大工さんや作業員たちがたくさんいるけど…

彼らはこの暑さ
平気なのだろうか?
まぁそれが仕事だからなぁ

老いぼれジジイにとっては
軽作業でもとても耐え難くて…

もともと庭仕事みたいな
身体を動かす仕事をしてきたわけじゃない
どちらかといえば
机に座ってばかりいた仕事だから…

ましてやこの歳になれば
無理もきかないってところか?
いくら毎日走っていると言っても…

去年までは
汗だくになっても平気だったのになぁ

今年の暑さは
69歳になった老体にはかなりキツくて…

伸び放題になってる大木の剪定
涼しくなるまで待つしかないなぁ
みっともないけど仕方ないか?

庭いじりもジョグも
本当にほどほどにしておかないと
倒れちまったんじゃ
それこそみっともないからなぁ

庭いじりも大事だけれど
もっと大事なのは自分の老体

オマケの余生は
休みつつ…



最新の画像もっと見る

コメントを投稿