京王相模原線稲城駅の南側、よみうりゴルフ場との間に、「南山」と呼ばれる静かな里山があります。残念なことに、その東側半分以上が地権者(約260人)の都合で宅地化が決まっており、現在着々と計画が進められています。失われていく里山を惜しみながら、散策やサイクリングに訪れる人は後を絶ちません。
その「南山」を少しずつご紹介します。自分の記憶に留めておくことも兼ねて...。(★画像をクリックすると、大きい画像や別の画像が見られます。)
~ 失われゆく里山 「南山」 ~
長い階段を昇って行くと、山の上に北辰妙見尊(過去記事:「稲城の谷戸の秋(2)」をご参照ください)が
あります。
境内は霜柱が立っていました。 「筆塚」
ここから里山に入って行きます。
境内からの眺望(10倍の望遠で撮っています)
新宿副都心 東京ミッドタウン
「この先は一体どうなっているのだろう?」と、こんな道を恐る恐る抜けて行くと......
このような畑地が忽然と開けていたりして、驚かされます。
先日の雪があちこちに残っていました。
マウンテンバイク乗りも訪れるので、轍があります。やはり霜柱が立っていました。(右)
マユミ? 蝋梅
早くも梅が咲いていました。南山に詳しい方(こぼれ話↓参照)によると、これは毎年1月初旬から咲く早咲き種だそうです。
南山のシンボルとも言える崖。東京オリンピック@1964年の整備用にと、山が切り崩され、山砂が採取されたのだそうです。
この下のグランド(裏画像)に、息子は小学校の6年間サッカーの練習に通いました。
<散策こぼれ話>
宅地化される南山の東側部分には、だいぶ前に妹と分け入ったことがあるのですが、途中で怖くなって引き返してしまいました。獣道に近いような道もあり、何が出てくるかわからない恐怖があったのです。そんなですから、とても女性一人で歩く勇気はなく、膝元でありながらなかなか再訪の機会をとらえられませんでした。崖の下には息子とともに6年間も通ったというのに...。
ところが、昨秋よりブログ仲間になってくださった男性方から情報が入るようになって、入れる部分が少しずつ減りつつあることを知り、再訪を急ぐ思いが日々強くなっておりました。
そして先日...そのうちのお一人がマウンテンバイク仲間といついつ行くよと知らせてくださった一言にグイッと背中を押され、一人で出かけてみたのです。一人でも大丈夫そうな西側のルートを選んで...。
そしてそして当日...その方のお仲間とおぼしき方々には遭遇したのですが、遅れて合流されたその方と会うことは、残念ながら叶いませんでした
その代わりというのも変ですが、なんと、もう一人のブログ仲間との邂逅を果たしたのです 地図を広げながら進むべき道を模索しているところに、カメラを持った男性がふと現れ、なぜかビビッとくるものが...思い切って声をかけ、道を訊いたり、その方が撮ったばかりの梅の写真を拝見したりするうちに、きっと「あの方」に違いないと確信は深まり...。
「失礼ですが、○○さんではないですよね?」と訊いたときのその方の驚いた顔は、今思い出してもおかしくなります(きゃぁぁぁ、○○さん、ごめんなさい!)。そのとき見開かれた目は、「そーだけど、なんで僕の名前を知ってるの?」と語っていました。ふふふ。
それから、○○さんはご親切に、道なき道を辿って梅の木の場所まで案内してくださいました。とても私一人では行けませんでした。鳥の話や、地権者の話なども聞かせてくださり、とても楽しく有意義な午後になりました。
○○さん、先日はありがとうございました! またお会いしましょう!
そして、今回は会えなかった△△さん、次回はきっと!!!
その「南山」を少しずつご紹介します。自分の記憶に留めておくことも兼ねて...。(★画像をクリックすると、大きい画像や別の画像が見られます。)
~ 失われゆく里山 「南山」 ~
長い階段を昇って行くと、山の上に北辰妙見尊(過去記事:「稲城の谷戸の秋(2)」をご参照ください)が
あります。
境内は霜柱が立っていました。 「筆塚」
ここから里山に入って行きます。
境内からの眺望(10倍の望遠で撮っています)
新宿副都心 東京ミッドタウン
「この先は一体どうなっているのだろう?」と、こんな道を恐る恐る抜けて行くと......
このような畑地が忽然と開けていたりして、驚かされます。
先日の雪があちこちに残っていました。
マウンテンバイク乗りも訪れるので、轍があります。やはり霜柱が立っていました。(右)
マユミ? 蝋梅
早くも梅が咲いていました。南山に詳しい方(こぼれ話↓参照)によると、これは毎年1月初旬から咲く早咲き種だそうです。
南山のシンボルとも言える崖。東京オリンピック@1964年の整備用にと、山が切り崩され、山砂が採取されたのだそうです。
この下のグランド(裏画像)に、息子は小学校の6年間サッカーの練習に通いました。
<散策こぼれ話>
宅地化される南山の東側部分には、だいぶ前に妹と分け入ったことがあるのですが、途中で怖くなって引き返してしまいました。獣道に近いような道もあり、何が出てくるかわからない恐怖があったのです。そんなですから、とても女性一人で歩く勇気はなく、膝元でありながらなかなか再訪の機会をとらえられませんでした。崖の下には息子とともに6年間も通ったというのに...。
ところが、昨秋よりブログ仲間になってくださった男性方から情報が入るようになって、入れる部分が少しずつ減りつつあることを知り、再訪を急ぐ思いが日々強くなっておりました。
そして先日...そのうちのお一人がマウンテンバイク仲間といついつ行くよと知らせてくださった一言にグイッと背中を押され、一人で出かけてみたのです。一人でも大丈夫そうな西側のルートを選んで...。
そしてそして当日...その方のお仲間とおぼしき方々には遭遇したのですが、遅れて合流されたその方と会うことは、残念ながら叶いませんでした
その代わりというのも変ですが、なんと、もう一人のブログ仲間との邂逅を果たしたのです 地図を広げながら進むべき道を模索しているところに、カメラを持った男性がふと現れ、なぜかビビッとくるものが...思い切って声をかけ、道を訊いたり、その方が撮ったばかりの梅の写真を拝見したりするうちに、きっと「あの方」に違いないと確信は深まり...。
「失礼ですが、○○さんではないですよね?」と訊いたときのその方の驚いた顔は、今思い出してもおかしくなります(きゃぁぁぁ、○○さん、ごめんなさい!)。そのとき見開かれた目は、「そーだけど、なんで僕の名前を知ってるの?」と語っていました。ふふふ。
それから、○○さんはご親切に、道なき道を辿って梅の木の場所まで案内してくださいました。とても私一人では行けませんでした。鳥の話や、地権者の話なども聞かせてくださり、とても楽しく有意義な午後になりました。
○○さん、先日はありがとうございました! またお会いしましょう!
そして、今回は会えなかった△△さん、次回はきっと!!!
ソロで走っていた方かもしれません。
あの写真だけでは良く分かりませんが。。。
おいちゃんが農作業してたのは見てました。
>○○さん
その時間帯なら間違いなさそうですね。
お見かけした際には声をかけさせていただきますので、よろしくお願い致します。
南山開発の危機感からかMTBerが増えているような感じですね。
私はこの場所に15時過ぎにいましたよ。上の写真は15:16に撮っています。
その30~40分後にお2人がいらしたわけですね。惜しかったな~。ニアミスでしたね~。
あの日16時のちょっと前ですが、スポーツ広場にいました。
↓この写真の撮影場所のあたりです。(Exifでは3:30~3:40頃でした)
http://www.geocities.jp/pen_1961/album/Football_ground_01.html
確かにちょっと下の方にMTBを車に仕舞ってる方がいらっしゃいましたね。
遺跡調査で変わっちゃってる道もずいぶんありますが、今日もMTBの人、大勢いましたよ。
またの機会にお山でお会いできたらよろしくお願いします。
↑の写真の中で、「このような畑地が忽然と...」とある一番左の写真の裏画像をご覧になりましたか? 右上の方に青っぽいMTB海苔さんが写っているのですが...お仲間では?と思っています。
藤之助さんがおっしゃる入谷戸の写真、そのとおりです。グランドよりもっと東側、住宅街の南側から上がって少し行くと、このすごい切り通しがあってびっくりしました。
確かに陣馬山でMTB海苔さんに会ったら、皆びっくりするでしょうね。
先週↑の切り株に座って地図を見ているとき、ヒュン!と風を切る音がしてハッと顔を上げたときには、MTB海苔さんの後ろ姿をかろうじて視野にとらえただけでした。
でも、「ここには人がいるんだ。よかった」と思えて、安心しました。
昨日歩いた畑地の横の細い道には凸凹の車の轍があり、こんな道にMTBどころか車が入ってくるのねー!と思わず写真を撮ってしまいました。農家の方々が軽自動車で器用に入ってくるのですね。
そのベンチから藁蛇の方を見ると小さなお社の左手から続く細い道があるんですよ。
一般道からは、トンネル?をくぐる箇所をご存知ですか?
その道を進めば人家のそばを過ぎるとトレイルに入れます。
入谷戸と思った写真は”東京ミッドタウン”の下にある写真です。
妙見さんよりもっとスポーツ広場に近い舗装道路を上った所じゃないかと思ったんですが。。。
○○さんに間違いないですね、きっと。
望遠持って畑の中にいましたので。
服装は下が黒で上は濃いベージュ系だったかなー、うろ覚えです。
その前で上半身裸になって着替えたんですが、車が邪魔で見えなかったかもです。
(見せてどうする!>△△)
と、まあ、MTB海苔は「えええええっ、ここ走るのぉ~?!」と言われるのに快感を感じるのです。
陣馬山くらいでも必ず数人に超えかけられるんですよ(^o^)丿
> 妙見さんから入るときはコンクリーの道ではなく、その脇にある細いトレイルを登っていきます。
え?階段を使わずに上がれる道があるっていうことでしょうか?
切り株ねぇ、私も座って地図を広げたりしていました。
> 入谷戸にも行かれたんですか?
どの部分を言ってらっしゃるのかよくわかりませんが、谷戸に広がる畑地には何箇所か出くわしましたよ。とにかく、後で地図を見たら、広大な南山のごく一部しか歩いていないことがわかりました。
実は今日も一人で入ってみたのですが、さすがに平日は外部の人間はおらず...浮浪者に出くわしたりして、怖かったのなんの! 早々に引き上げました。
やはり週末に歩くか、平日なら複数で歩かないと怖いです。
○○さんや△△さんにボディーガードになっていただこうかしら?!
> ○○さんって、16時頃スポーツ広場にいらっしゃった方ではないでしょうか。
あらら。上から下まで確か黒っぽくおまとめでしたよ。ニット帽をかぶっていらっしゃって、望遠レンズのついたカメラをお持ちでした。っね?! ○○さん!
最後は押しも入るのですが、人家わきを抜けて世界が変化するのを楽しんでいます。
ふふふ、木の切り株、私が座って電話していたものにそっくりです。
入谷戸にも行かれたんですか?
お見かけした時は車にMTBを収納した後でしたので、青MTBは見かけることが無かったかもしれません。
きっと、○○さんは気づかないうちに△△さんとすれ違っていらっしゃるのでしょうね。赤ヘル+青MTBだそうですよ。
先日はこちらこそありがとうございました。
△△さんにもよろしく。
・・・て、意味不明ですね。